master only - Admin*Write*Comment |
All that be for Haruhi. @千極一夜 |
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
雑誌が軒並み不作で、海外雑誌も入って来ない時期で、今月は10日発売(日本に入って来るのはそれ以降)のデイズドとかの月刊誌のチェックと、月末には今度も買おうと決意しているUpstreet
なんだ、結構楽しみはまだ残ってたな(笑
引越しのドタバタで、すっかりモデル離れした生活を送ってます
ロックたんが来日したら再燃すると思うのですが、それまではまったりのんびり暮らそうかと思ってます
そんな『モデル離れ』した生活を送っているわたしの今の娯楽は『三国無双4』
『猛将伝』だとゲームレベルがベリーイージーまで下げられるのでアクションの下手なわたしでもサクサク進められますが、なんだか物足りないし武将全部を制覇する気も起きないし、りっくんと甘寧のネオロマンスは発生しないで、つまらない
りっくんと甘寧のネオロマンスは発生しないのに、ヒゲ親父の息子と強姦魔の娘のネオロマンスがちらりと見えて、心底「どうでもええわ」と思ったり思わなかったり
猛将伝では『立身モード』と言って、新人の兵からスタートして成長して行く過程を楽しむコンテンツがあるのですが、がんばってがんばって敵将を倒しても味方総大将があっけなく敗走したり、総大将を援護しに行ったら上官が敗退してゲームオーバーになってしまって、どうしようもありません
上官の選択を見誤ったか・・
りっくんと甘寧のネオロマンス見たさに、ゲームを起動させる度に甘寧を追い駆けて行く内、すっかり甘寧に惚れてしまったわたし
立身モードで上官を迷うことなく甘寧を選択し、誉めてもらうと「きゃー」とか言って喜んでますが、アクションゲームの下手なわたしにはごり押ししかできなくてステージ終盤近くの『建業の戦い』で孫権・あるいは上官(甘寧)の敗退を繰り返してます
下手は下手なりにがんばってるんですよ
武器も良いものを早い内にもらったし、攻撃スキルも習得できるもの全て習得したし(最後のスキルは甘寧がご褒美にくれました)
なのに、何故
毎日毎日敗走するんだ・・
敵武将をどれだけ倒しても、『総大将の危機』とか出て、必死になって走って援護しても、総大将の周りの敵を一掃した途端に『甘寧敗走』で、ゲームオーバー
「もう。将軍ったら、わたしが居ないとダメなんだから」と側に居て一生懸命守ってると、今度は『総大将敗走』でゲームオーバー
これは、あれか?
エディットと甘寧のネオロマンスを発生させて堪るか。と言う甘寧ファンの思念が働いてるのか?(ありえない・・
今日は数年ぶりにコントローラーを叩き付けました
壊れないよう、気遣いながら(だったら投げるな
これでもDevil May Cry3は全ステージ全モード、クリアしたんだぞ(攻略サイトのお世話になりながら笑
自分の腕の下手さを棚に上げて、「コーエー様はアクションの苦手な人間には敷居の高い、アクションの上手い神のような人だけが楽しめるゲームばっか作るなぁ」と逆恨みしております
立身モードにもゲームレベルを設定させて欲しいです(涙
「甘将軍。お願いですから、戦ってください」 by新人兵卒日記
うちの将軍(甘寧)は優しいヤツで、ちょっと体力が下がっただけで「これでも食って、気合入れろ」と肉を投げてくれますが、昨日も書いたとおり敵のド真ん中に落としてくれるものだから、肉を拾うにも命懸けです
しかもライフの減りが20%の時に回復200の肉をよこし、ライフの減りが70%の時に回復50の肉まんをよこします
お陰でわたしは兵糧庫(あるいは拠点)まで戻り、回復400の肉を拾ってます
親愛なるうちの将軍は、空気の読めないヤツです
将軍は自分の体力が下がると、敵がうようよしてるところで「腹へったなぁ。ちょっと休むか」とぼんやりしやがるので、わたし一人が必死で敵をなぎ払っております
全然休めません
私が敵将2〜3+無数の一般兵に囲まれて、立ち上がることもできない状況に陥っても、将軍は下っ端の兵卒相手に戦っております
起き上がっては斬られ、斬られては起き上がり、だるまのように敵に翻弄されるわたしを尻目に、将軍はまったり兵卒を相手に無双乱舞
無数の兵卒+敵将4に囲まれた本日の戦闘は、敵将2〜3+無数の一般兵+増援部隊(大将・副将含む)+馬5頭に囲まれた三国無双3を思い出します
しょうがないのでうんこにたかるハエのような兵卒から敵将を引き離し、個別に撃破してます
時間が掛かります
お陰で孫権様が何度も危機に見舞われ、その度に将軍は他人事のように「なんだぁ?随分弱ってるな。お前、ちょっと行って来い」と、人をパシリに使います
そして孫権様に群がる兵卒&敵将を倒すと、ご自分が敗走してしまいます
将軍
頼むから、一緒に行動してください
一兵卒からのお願いです
おちおち孫権様を助けに行くこともできません
建業では単身敵本陣に走り、地道に本陣を崩していると将軍の「腹減ったなぁ」(敗走間近の合図)と、孫権様危機の「お前、ちょっと行って来い」(敗走間近の合図)を繰り返します
わたしはどっちに行けばいいのでしょうか
とりあえず、馬ください
士気が高く兵力もMaxなのに、なんで孫権様を助けに行くと倒れるんですか
それは遠回しに「オレの側に居ろ」と言うことなのでしょうか
だったら死に掛けてる甄姫に止めぐらい刺してください
あれだけ体力削るのに、どれだけ苦労してると思うんですか
あのヒステリー女の相手は疲れるんです、真剣
ライフバーが通常の2倍あるんですよ
一兵卒には敵わない相手なのに、がんばってるんですよ
密書をゲットしたり、敵将を必死になって倒して士気を上げてるのになんで敗走するんですか
やる気あるのか貴様!
将軍
お願いですから陣頭指揮、わたしに取らせてください
それよりまず先に戦ってください
兵卒はいいから、敵将倒してください
なんで上官のあなたが弱い敵兵相手にして、下っ端のわたしが敵将倒さなきゃなんないんですか
とりあえず甄姫のライフを減らしてる最中に無双発動して甄姫を投げ飛ばすのやめてください
追い駆けると返り討ちに遭うんです(涙
中々クリアできないので、いっそのこと上官を趙雲に乗り換えようかと思いました・・
戦いの中、敵将・諸葛亮や司馬懿から引き抜きに遭ったって蹴ったんですよ?
それは、将軍と一緒に居たかったからです
わたしはいつもいつも将軍の、果敢に戦う背中を見たかったのに、どうしてあなたがわたしの背中に居るんですか
あぁ、これが戦場と言うヤツなのですね
上官は常に安全な場所に居て、下っ端は危険な最前線に立たねばならないのですね・・
だったら頼みますから邪魔しないでください
あなたがスキルで切り飛ばした敵が飛んで来て、何度死線を彷徨ったと思うんですか(怒
甘将軍
お願いですから、普通に戦ってください
唯一の救いは、ダメダメな戦闘でもあまり説教されないことです
故郷のお母さん
先日は呂布のストーカー被害に悩みましたが、わたしはとりあえず元気です
ホントはりっくんと甘寧のネオロマンスが見たかった
立身モードではエディットを作るより、既存の将軍を他の将軍の配下にして出世させるてのはどうですかコーエー様
そしたらわたしは迷わずりっくんを甘寧の配下にして「将軍のために戦います」とか甘く切ない声で訴えるのに
とりあえず蜀軍は嫌いです
理由:成都攻略で他人の領土横取って、志願兵の平民殺しておいて、今度は自分ンちが同じことされたら「民に手を掛けるとは」とか言ってる馬超がすっげぇ嫌い
自分の居る軍だって同じことやってんじゃん
立身モードはクリアできそうにもないので、修羅モードをりっくんでプレイして甘寧をゲットします
あるいは逆でりっくんが敗走した暁には「ずっと・・・、一緒に居られると思ってたのに・・・(三国無双3猛将伝・修羅モードより抜粋」と言わせようかと画策しておりますが、

今度は張?さんを上官にしたいと思ってます(懲りてない
なんだ、結構楽しみはまだ残ってたな(笑
引越しのドタバタで、すっかりモデル離れした生活を送ってます
ロックたんが来日したら再燃すると思うのですが、それまではまったりのんびり暮らそうかと思ってます
そんな『モデル離れ』した生活を送っているわたしの今の娯楽は『三国無双4』
『猛将伝』だとゲームレベルがベリーイージーまで下げられるのでアクションの下手なわたしでもサクサク進められますが、なんだか物足りないし武将全部を制覇する気も起きないし、りっくんと甘寧のネオロマンスは発生しないで、つまらない
りっくんと甘寧のネオロマンスは発生しないのに、ヒゲ親父の息子と強姦魔の娘のネオロマンスがちらりと見えて、心底「どうでもええわ」と思ったり思わなかったり
猛将伝では『立身モード』と言って、新人の兵からスタートして成長して行く過程を楽しむコンテンツがあるのですが、がんばってがんばって敵将を倒しても味方総大将があっけなく敗走したり、総大将を援護しに行ったら上官が敗退してゲームオーバーになってしまって、どうしようもありません
上官の選択を見誤ったか・・
りっくんと甘寧のネオロマンス見たさに、ゲームを起動させる度に甘寧を追い駆けて行く内、すっかり甘寧に惚れてしまったわたし
立身モードで上官を迷うことなく甘寧を選択し、誉めてもらうと「きゃー」とか言って喜んでますが、アクションゲームの下手なわたしにはごり押ししかできなくてステージ終盤近くの『建業の戦い』で孫権・あるいは上官(甘寧)の敗退を繰り返してます
下手は下手なりにがんばってるんですよ
武器も良いものを早い内にもらったし、攻撃スキルも習得できるもの全て習得したし(最後のスキルは甘寧がご褒美にくれました)
なのに、何故
毎日毎日敗走するんだ・・
敵武将をどれだけ倒しても、『総大将の危機』とか出て、必死になって走って援護しても、総大将の周りの敵を一掃した途端に『甘寧敗走』で、ゲームオーバー
「もう。将軍ったら、わたしが居ないとダメなんだから」と側に居て一生懸命守ってると、今度は『総大将敗走』でゲームオーバー
これは、あれか?
エディットと甘寧のネオロマンスを発生させて堪るか。と言う甘寧ファンの思念が働いてるのか?(ありえない・・
今日は数年ぶりにコントローラーを叩き付けました
壊れないよう、気遣いながら(だったら投げるな
これでもDevil May Cry3は全ステージ全モード、クリアしたんだぞ(攻略サイトのお世話になりながら笑
自分の腕の下手さを棚に上げて、「コーエー様はアクションの苦手な人間には敷居の高い、アクションの上手い神のような人だけが楽しめるゲームばっか作るなぁ」と逆恨みしております
立身モードにもゲームレベルを設定させて欲しいです(涙
「甘将軍。お願いですから、戦ってください」 by新人兵卒日記
うちの将軍(甘寧)は優しいヤツで、ちょっと体力が下がっただけで「これでも食って、気合入れろ」と肉を投げてくれますが、昨日も書いたとおり敵のド真ん中に落としてくれるものだから、肉を拾うにも命懸けです
しかもライフの減りが20%の時に回復200の肉をよこし、ライフの減りが70%の時に回復50の肉まんをよこします
お陰でわたしは兵糧庫(あるいは拠点)まで戻り、回復400の肉を拾ってます
親愛なるうちの将軍は、空気の読めないヤツです
将軍は自分の体力が下がると、敵がうようよしてるところで「腹へったなぁ。ちょっと休むか」とぼんやりしやがるので、わたし一人が必死で敵をなぎ払っております
全然休めません
私が敵将2〜3+無数の一般兵に囲まれて、立ち上がることもできない状況に陥っても、将軍は下っ端の兵卒相手に戦っております
起き上がっては斬られ、斬られては起き上がり、だるまのように敵に翻弄されるわたしを尻目に、将軍はまったり兵卒を相手に無双乱舞
無数の兵卒+敵将4に囲まれた本日の戦闘は、敵将2〜3+無数の一般兵+増援部隊(大将・副将含む)+馬5頭に囲まれた三国無双3を思い出します
しょうがないのでうんこにたかるハエのような兵卒から敵将を引き離し、個別に撃破してます
時間が掛かります
お陰で孫権様が何度も危機に見舞われ、その度に将軍は他人事のように「なんだぁ?随分弱ってるな。お前、ちょっと行って来い」と、人をパシリに使います
そして孫権様に群がる兵卒&敵将を倒すと、ご自分が敗走してしまいます
将軍
頼むから、一緒に行動してください
一兵卒からのお願いです
おちおち孫権様を助けに行くこともできません
建業では単身敵本陣に走り、地道に本陣を崩していると将軍の「腹減ったなぁ」(敗走間近の合図)と、孫権様危機の「お前、ちょっと行って来い」(敗走間近の合図)を繰り返します
わたしはどっちに行けばいいのでしょうか
とりあえず、馬ください
士気が高く兵力もMaxなのに、なんで孫権様を助けに行くと倒れるんですか
それは遠回しに「オレの側に居ろ」と言うことなのでしょうか
だったら死に掛けてる甄姫に止めぐらい刺してください
あれだけ体力削るのに、どれだけ苦労してると思うんですか
あのヒステリー女の相手は疲れるんです、真剣
ライフバーが通常の2倍あるんですよ
一兵卒には敵わない相手なのに、がんばってるんですよ
密書をゲットしたり、敵将を必死になって倒して士気を上げてるのになんで敗走するんですか
やる気あるのか貴様!
将軍
お願いですから陣頭指揮、わたしに取らせてください
それよりまず先に戦ってください
兵卒はいいから、敵将倒してください
なんで上官のあなたが弱い敵兵相手にして、下っ端のわたしが敵将倒さなきゃなんないんですか
とりあえず甄姫のライフを減らしてる最中に無双発動して甄姫を投げ飛ばすのやめてください
追い駆けると返り討ちに遭うんです(涙
中々クリアできないので、いっそのこと上官を趙雲に乗り換えようかと思いました・・
戦いの中、敵将・諸葛亮や司馬懿から引き抜きに遭ったって蹴ったんですよ?
それは、将軍と一緒に居たかったからです
わたしはいつもいつも将軍の、果敢に戦う背中を見たかったのに、どうしてあなたがわたしの背中に居るんですか
あぁ、これが戦場と言うヤツなのですね
上官は常に安全な場所に居て、下っ端は危険な最前線に立たねばならないのですね・・
だったら頼みますから邪魔しないでください
あなたがスキルで切り飛ばした敵が飛んで来て、何度死線を彷徨ったと思うんですか(怒
甘将軍
お願いですから、普通に戦ってください
唯一の救いは、ダメダメな戦闘でもあまり説教されないことです
故郷のお母さん
先日は呂布のストーカー被害に悩みましたが、わたしはとりあえず元気です
ホントはりっくんと甘寧のネオロマンスが見たかった
立身モードではエディットを作るより、既存の将軍を他の将軍の配下にして出世させるてのはどうですかコーエー様
そしたらわたしは迷わずりっくんを甘寧の配下にして「将軍のために戦います」とか甘く切ない声で訴えるのに
とりあえず蜀軍は嫌いです
理由:成都攻略で他人の領土横取って、志願兵の平民殺しておいて、今度は自分ンちが同じことされたら「民に手を掛けるとは」とか言ってる馬超がすっげぇ嫌い
自分の居る軍だって同じことやってんじゃん
立身モードはクリアできそうにもないので、修羅モードをりっくんでプレイして甘寧をゲットします
あるいは逆でりっくんが敗走した暁には「ずっと・・・、一緒に居られると思ってたのに・・・(三国無双3猛将伝・修羅モードより抜粋」と言わせようかと画策しておりますが、

今度は張?さんを上官にしたいと思ってます(懲りてない
PR
- ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
- 最新記事
(08/02)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/08)
- カテゴリー
- 解析
- ありがとうございます
- 御用のある方は、こちらへどうぞ
コピペでお願いします
mail to:
haruhi121@yahoo.co.jp
haruhi121@yahoo.co.jp
メールタイトルにブログタイトルを付けていただけると、見付けやすいです