忍者ブログ
master only - Admin*Write*Comment
All that be for Haruhi. @千極一夜
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
[119]  [117]  [116]  [115]  [113]  [112]  [111]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感想としては

「何、このダラダラ感」

特にダラダラ感はムービーに如実に現れている
長政・お市夫妻、もう要らんのでは?
ダラダラ通り越して、タダのバカ夫婦になってるんだけど
もう見たくもないのでお市の章はテレビの音を消して、ムービーも飛ばしまくりでなければやってられない
明らかに女性ユーザーを狙っての内容としか思えない
これ、男性がやったらほんと、バカバカしくなるんじゃないんだろうか
コーエーは冒険をし過ぎて従来のファンを捨てる覚悟なのだろうか
次回作、濃姫が無双キャラで復活しなかったら、ほんと、縁切ろうと思う
買う価値がないもの
どうも歴史的史実を無視してる部分が多過ぎて、直視できない
長政が信長に逆らったのは、「盟友朝倉を助けるため」と今回もしつこく言わせてるが、そもそも浅井と朝倉は同盟でも盟友でもなく、浅井と朝倉は主従であって、土豪出身である浅井が名門・朝倉と肩を並べると言うこと自体が間違った解釈なのに、NHK大河に二人の娘のお江が主役になるからってだけで、ヨイショしてる部分が激しく見て取れる
信長の側室で存在がはっきりしてるのって結局、一鉄の娘(信長の子供産んでる)とお鍋の方しか居なくて、でも長政の方は信長より側室多かったのに、なんでいつまでも二人仲良し夫婦を演出させるの?
だったら生涯一人の側室も持たなかった蒲生氏郷と冬姫の方がよっぽど仲が良いと思うんですけど?
氏郷が病没した後も、冬姫は後家を貫いたんだから
だったら氏郷と冬姫も出せよ、バカコーエー
様々な局面で残念な結果に終わったゲームだと思う
これ、プレステとかX箱とかには移植しないと言ってるらしいが、タイトル変えて移植版出すと思う
Wiiだけじゃ採算合わないんじゃないのか?
光秀の性格も、従来の物と大きく異なっている
最後まで正義の人を貫いているが、とんでもない
光秀も苛烈な性格の持ち主で、延暦寺焼き討ちは光秀の発案
(実際それほど燃やしてないけど)
延暦寺の一向宗門徒大量惨殺も、光秀は嬉々としてやっていたらしい
そう言うのを知ってるだけに、ゲームの方の光秀に物凄い違和感を持ってしまう
死んでない清正殺したり、死んでない黒田殺してみたり、天寿全うした立花夫妻を燃やしてみたり、やってることメチャクチャ
大体大坂の陣は清正が死んだから家康が最後の総仕上げで豊臣を挑発したんだし、いくらゲームでも何で清正と正則を大坂方に着けるのさ
清正は死んだ後のことだけど、正則なんか自ら喜んで大坂城攻撃した人間だぜ?
綺麗事過ぎて反吐が出るんですけど?
しかも、辻褄も合ってないから余計腹が立つ
結局コーエーは何がしたかったんだ
慶次は相変わらず前田の人間扱いされてるけど、ヤツは滝川の人間だ
本能寺の変の時だって、一益と一緒に行動してたヤツが、なんで利家と一緒に勝家攻めるんだ
一益も勝家も信長第一の人間だぞ?
佐々成政と三人で(行動はバラバラだけど)秀吉に盾突いてるのに、いつまでも利家と抱き合わせで使うな
胸糞悪くなる
ムービーやゲーム中のセリフとかで「じーん」とするような感動的な演出がしたかったのかどうかわからないけど、全部アウトライン超えてるんですけど
なんて言いますかね

空々し過ぎて、馬鹿馬鹿しくなるんですけど
『2』の方が良かったな・・・

ムービーも結局、同じ物を繰り返し使うキャラも居るし、濃姫消さない方が話が広がって良かったんじゃないのかと
綾御前(NPC)も必要ないし、寧ろほんと、義姫(政宗母)をNPCででも出した方が政宗のシナリオも深くなってたと思う
と言うわけで、上の記事で「私だったらこのキャラ選択&シナリオ」でも書いてみたわけです
PR
  • ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
Copyright © 千極一夜 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]