master only - Admin*Write*Comment |
All that be for Haruhi. @千極一夜 |
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
コーエーのゲームでは、秀吉の友達は前田利家
カプコンのゲームでは、秀吉の友達は半兵衛
だけど秀吉が死んだ後の戦で、どっちの友達の家も、豊臣にケツ向けた家
う~ん、人望のなさって、こう言うとこで出るんだねぇ
信長の作ろうとした世を守ろうとした武将なら、実際居るのにね
秀吉の『信長派一斉粛清』があったしね
信孝もその犠牲者の一人
ゲームでどれだけ素晴らしい人物に作り上げても、現実に見捨てられているのだから、もう無理せずBASARAの秀吉みたいに「我が野望のため」て素直な路線にした方が、はっきり言って受けはいいと想う
もう、無理過ぎて見ていられない
濃姫のことで必死になってる私も充分見苦しいけど、コーエーの、秀吉贔屓は正直痛々しい
大阪じゃそんなに人気のある人じゃないから(家康は嫌いと言う人は多いが、秀吉が好きと言う人はまだ逢ったことがない)、カプコン(大阪本社)も素直路線にしたんだろうな
戦国無双3、やりこみ度が低過ぎて、あまり夢中になれない
大抵のゲーム、買った3日間ぐらいは夢中になれたもんだが、これだけはどうに感情が整理できず、ちょっとやっては止めて、しばらくしたらゲームして、と言う感じ
時代設定、メチャクチャ
江戸時代後期にこの世に出た『煙管』を持った室町時代の武将(北条氏康)
チョイ悪親父になってますが、彼は当時でも珍しい品行方正な武将なのになぁ・・・
甲斐姫
余りにも下品
声もだみ声
あの性格は引くし、実際の甲斐姫に対し大変失礼
どれだけイラストやグラフィックを綺麗にしても、コーエーのやってることは本当に、当人には失礼なことだらけだな、と思った
たかがゲームでも、大坂の陣の2年前に死んでる清正が、なんで正則と一緒に大坂城守ってんねん(苦笑
早い内に死んでも毛利元就もピンピンして、木津川口(石山本願寺の戦い)に出て来てるしねぇ
しかも『信長から御大と呼ばれていたのに』それも無視してるしねぇ
どうしようもないねぇ、あの会社
BASARAは世界観重視で史実無視だからゲームとして見ていられるけど、無双は中途半端に史実重視で内、捏造夜話を万遍なくまぶしてるから余計始末が悪い
ああ・・・
濃姫を正当に扱ってくれるゲームメーカーはないものか・・・
カプコンのゲームでは、秀吉の友達は半兵衛
だけど秀吉が死んだ後の戦で、どっちの友達の家も、豊臣にケツ向けた家
う~ん、人望のなさって、こう言うとこで出るんだねぇ
信長の作ろうとした世を守ろうとした武将なら、実際居るのにね
秀吉の『信長派一斉粛清』があったしね
信孝もその犠牲者の一人
ゲームでどれだけ素晴らしい人物に作り上げても、現実に見捨てられているのだから、もう無理せずBASARAの秀吉みたいに「我が野望のため」て素直な路線にした方が、はっきり言って受けはいいと想う
もう、無理過ぎて見ていられない
濃姫のことで必死になってる私も充分見苦しいけど、コーエーの、秀吉贔屓は正直痛々しい
大阪じゃそんなに人気のある人じゃないから(家康は嫌いと言う人は多いが、秀吉が好きと言う人はまだ逢ったことがない)、カプコン(大阪本社)も素直路線にしたんだろうな
戦国無双3、やりこみ度が低過ぎて、あまり夢中になれない
大抵のゲーム、買った3日間ぐらいは夢中になれたもんだが、これだけはどうに感情が整理できず、ちょっとやっては止めて、しばらくしたらゲームして、と言う感じ
時代設定、メチャクチャ
江戸時代後期にこの世に出た『煙管』を持った室町時代の武将(北条氏康)
チョイ悪親父になってますが、彼は当時でも珍しい品行方正な武将なのになぁ・・・
甲斐姫
余りにも下品
声もだみ声
あの性格は引くし、実際の甲斐姫に対し大変失礼
どれだけイラストやグラフィックを綺麗にしても、コーエーのやってることは本当に、当人には失礼なことだらけだな、と思った
たかがゲームでも、大坂の陣の2年前に死んでる清正が、なんで正則と一緒に大坂城守ってんねん(苦笑
早い内に死んでも毛利元就もピンピンして、木津川口(石山本願寺の戦い)に出て来てるしねぇ
しかも『信長から御大と呼ばれていたのに』それも無視してるしねぇ
どうしようもないねぇ、あの会社
BASARAは世界観重視で史実無視だからゲームとして見ていられるけど、無双は中途半端に史実重視で内、捏造夜話を万遍なくまぶしてるから余計始末が悪い
ああ・・・
濃姫を正当に扱ってくれるゲームメーカーはないものか・・・
PR
昨日、寝る前にやってみました
Wiiそのものの下準備があんなにも掛かるとは・・・
プレステ系の手軽さを今更のように実感
まぁ、どっちのファンでもありませんが
濃姫に興味を持ってしまったからでしょうか
それまでは「居なくても良いや」と思っていたキャラですが、好きになるとストーリーがなくなってしまったことに絶望
プレイして、お濃様が居ないことに改めて失望
やってみて、新鮮味がないことに落胆
売り上げ、悪いだろうなぁ・・・
精々20~25万部止まりじゃなかろうか
多分これ、PS2かPS3に移植されるだろうな
ゲーム内容は、濃姫が居ないだけで萎える
ストーリーに絡まないのなら、いっそのこと完全に消して欲しかった
そしたらWii本体とか周辺機器とか買わずに済んだし、設定資料欲しさにトレジャーボックスだって買わなかった
どこから圧力が掛かって濃姫を消したのかわからないけど、コーエーももう、これ以上のことをするのは無理だろうと断言できる
村雨城は結局、それまでの無限城に『村雨』と言う名前が付いただけ
お市は相変わらず「長政様」で特別扱い
秀吉は相変わらず「お屋形様はすげぇお方だ」と心酔してる
桶狭間に秀吉はおらん
参加してるはずの林の姿はないし、参加してない可成の姿はあるし、この時点でまだ信長には味方してないはずの金森まで出て来てる
どう言うこっちゃ
ストーリー、もう他の人間に考えさせた方が良いんじゃないか
これもFFシリーズと同じ道を歩むだろう
この次に出るのが何なのかわからないが、濃姫が完全に消えた時点でコーエーへの信頼も失墜することを祈る
てゆうか、もう潰れて良いよ、コーエー
あまりにもダサすぎる
内容が
ミッションだらけで敵兵だらけで、技能は自由に選べないし(2はよろず屋で買えた)、苦労なく無双奥義は出るわ、肩透かしと言うより、肩が脱臼するくらいのダメージ
武将はお金で買わなきゃんないわ、面倒だわ、元親は完璧にBASARAの方をインスパイアしてるわ、まろは相変わらずバカ扱いだわ、お濃様が出てないのが一番腹立つわ
思うに、コーエーはもうクリエーターじゃぁないなぁ・・・
さっさと潰れるか、他の会社に引き取ってもらった方が良いんじゃないか?
ナムコ辺りに戦国無双の版権買ってもらえ
あっちの方がよっぽど良い物作るわ
信長のストーリーを攻略しました
本能寺の変で、信じられないものを見ました
居るはずのない織田信雄のバカが本能寺に居た
これ、もう裏が読めたような気がします
あの猿顔のスケーターの一族の誰かが、コーエーに圧力掛けたのだと
濃姫がどうしてリストラされて無双キャラから外されたのか
信雄のバカが本能寺に居る時点で、「ああ、あの家族の誰かが外すよう嘆願したのだな」と
つまりコーエーは圧力に負けたのだな、と
そんな気がして、なんて言うか
無双から信長そのもの外してしまえよ
それにしても織田家って信長の時代から汚いことする一族なんですねぇ
まあ、私の勝手な推測ですので毀損に当るでしょうが、訴えられても良いわ
逆にこっちも「なんで信雄のバカが居るの?」て聞けるから
信孝が居るんならわかるけど、へらへら生き残ったヤツがそこにいるだけで、やる気失せる
あー・・・
信雄が死ねば良かったのに
昔って、ほんと、出来の良い人間ほど殺されやすいんですよね
今回は入れ込めるキャラが無双には一人も居なくて、困りました
ちょっとコーエーにメールしたいです
なんで濃姫消したのか
追記します
誰も操作したいキャラが無双には居ないので、慶次郎(ゲームでは慶次)のシナリオをやっていました
第二話で行き成り賤ヶ岳
最初は普通に秀吉軍を潰していたら、突然利家が裏切り、慶次郎まで秀吉側に付きました・・・
泣きそうになりました・・・
慶次郎は秀吉のやり方が気に食わなくて、出奔したのに・・・
なんでそこまで秀吉をヒーローにしてまで、勝家を追い詰めるんだろう、コーエーは
ゲーム如きでこんな嫌な気分になったの、初めてだ・・・
天下のため、天下のため、それを大義名分にして、裏切ることを美談にしてしまうコーエーの姿勢に疑問を感じる・・・
死んだから、どんな風に扱っても構わないのか?
だったら、何で子孫の残ってない秀吉を、そこまで優遇するんだ
他の人は
濃姫をあんな風に蔑んだ扱いをしているのに、何で秀吉だけはいつまでもいつまでも美談の設定で進行させるんだ・・・
いっそのこと、女性キャラ全員リストラすれば良いじゃないか
実際小田原攻略で鎧着て石田軍を翻弄した甲斐姫だけにすれば良い
今作で上杉謙信に姉がべったり張り付いて、まるでシスコン設定
だったら伊達政宗の母親、義姫も出せよ
あっちも戦の場まで乗り込んだ女性だぞ
しかも政宗の場合は真性マザコンだからな!(信長はマザコンではない。生駒至上のバカがそう妄想してるだけ)
ほんと、もう、コーエー潰れて欲しい・・・
模擬演舞でも出てるのなら、と買ったけど、こんなに嫌な気分にしてくれるゲームは世界中どこ探しても見付からない
コーエーは、信長の『外枠』に居た人間ばかりにおべっかを使って、信長の『内枠』に居た人間には見向きもしない最悪最低な会社だってことがよくわかりました
実際信長が住んでいたお城の中は紹介せず、お城の外から写真を撮って、道端に咲いてる雑草を指差し、「これが信長が気に入っていたと言うタンポポと言う花です」て紹介してるようなもんだ
中身がない
台湾産のオンラインゲームだって濃姫をきちんと扱ってるのに、日本のメーカーがこれじゃ情けなくて恥しい・・・
Wiiそのものの下準備があんなにも掛かるとは・・・
プレステ系の手軽さを今更のように実感
まぁ、どっちのファンでもありませんが
濃姫に興味を持ってしまったからでしょうか
それまでは「居なくても良いや」と思っていたキャラですが、好きになるとストーリーがなくなってしまったことに絶望
プレイして、お濃様が居ないことに改めて失望
やってみて、新鮮味がないことに落胆
売り上げ、悪いだろうなぁ・・・
精々20~25万部止まりじゃなかろうか
多分これ、PS2かPS3に移植されるだろうな
ゲーム内容は、濃姫が居ないだけで萎える
ストーリーに絡まないのなら、いっそのこと完全に消して欲しかった
そしたらWii本体とか周辺機器とか買わずに済んだし、設定資料欲しさにトレジャーボックスだって買わなかった
どこから圧力が掛かって濃姫を消したのかわからないけど、コーエーももう、これ以上のことをするのは無理だろうと断言できる
村雨城は結局、それまでの無限城に『村雨』と言う名前が付いただけ
お市は相変わらず「長政様」で特別扱い
秀吉は相変わらず「お屋形様はすげぇお方だ」と心酔してる
桶狭間に秀吉はおらん
参加してるはずの林の姿はないし、参加してない可成の姿はあるし、この時点でまだ信長には味方してないはずの金森まで出て来てる
どう言うこっちゃ
ストーリー、もう他の人間に考えさせた方が良いんじゃないか
これもFFシリーズと同じ道を歩むだろう
この次に出るのが何なのかわからないが、濃姫が完全に消えた時点でコーエーへの信頼も失墜することを祈る
てゆうか、もう潰れて良いよ、コーエー
あまりにもダサすぎる
内容が
ミッションだらけで敵兵だらけで、技能は自由に選べないし(2はよろず屋で買えた)、苦労なく無双奥義は出るわ、肩透かしと言うより、肩が脱臼するくらいのダメージ
武将はお金で買わなきゃんないわ、面倒だわ、元親は完璧にBASARAの方をインスパイアしてるわ、まろは相変わらずバカ扱いだわ、お濃様が出てないのが一番腹立つわ
思うに、コーエーはもうクリエーターじゃぁないなぁ・・・
さっさと潰れるか、他の会社に引き取ってもらった方が良いんじゃないか?
ナムコ辺りに戦国無双の版権買ってもらえ
あっちの方がよっぽど良い物作るわ
信長のストーリーを攻略しました
本能寺の変で、信じられないものを見ました
居るはずのない織田信雄のバカが本能寺に居た
これ、もう裏が読めたような気がします
あの猿顔のスケーターの一族の誰かが、コーエーに圧力掛けたのだと
濃姫がどうしてリストラされて無双キャラから外されたのか
信雄のバカが本能寺に居る時点で、「ああ、あの家族の誰かが外すよう嘆願したのだな」と
つまりコーエーは圧力に負けたのだな、と
そんな気がして、なんて言うか
無双から信長そのもの外してしまえよ
それにしても織田家って信長の時代から汚いことする一族なんですねぇ
まあ、私の勝手な推測ですので毀損に当るでしょうが、訴えられても良いわ
逆にこっちも「なんで信雄のバカが居るの?」て聞けるから
信孝が居るんならわかるけど、へらへら生き残ったヤツがそこにいるだけで、やる気失せる
あー・・・
信雄が死ねば良かったのに
昔って、ほんと、出来の良い人間ほど殺されやすいんですよね
今回は入れ込めるキャラが無双には一人も居なくて、困りました
ちょっとコーエーにメールしたいです
なんで濃姫消したのか
追記します
誰も操作したいキャラが無双には居ないので、慶次郎(ゲームでは慶次)のシナリオをやっていました
第二話で行き成り賤ヶ岳
最初は普通に秀吉軍を潰していたら、突然利家が裏切り、慶次郎まで秀吉側に付きました・・・
泣きそうになりました・・・
慶次郎は秀吉のやり方が気に食わなくて、出奔したのに・・・
なんでそこまで秀吉をヒーローにしてまで、勝家を追い詰めるんだろう、コーエーは
ゲーム如きでこんな嫌な気分になったの、初めてだ・・・
天下のため、天下のため、それを大義名分にして、裏切ることを美談にしてしまうコーエーの姿勢に疑問を感じる・・・
死んだから、どんな風に扱っても構わないのか?
だったら、何で子孫の残ってない秀吉を、そこまで優遇するんだ
他の人は
濃姫をあんな風に蔑んだ扱いをしているのに、何で秀吉だけはいつまでもいつまでも美談の設定で進行させるんだ・・・
いっそのこと、女性キャラ全員リストラすれば良いじゃないか
実際小田原攻略で鎧着て石田軍を翻弄した甲斐姫だけにすれば良い
今作で上杉謙信に姉がべったり張り付いて、まるでシスコン設定
だったら伊達政宗の母親、義姫も出せよ
あっちも戦の場まで乗り込んだ女性だぞ
しかも政宗の場合は真性マザコンだからな!(信長はマザコンではない。生駒至上のバカがそう妄想してるだけ)
ほんと、もう、コーエー潰れて欲しい・・・
模擬演舞でも出てるのなら、と買ったけど、こんなに嫌な気分にしてくれるゲームは世界中どこ探しても見付からない
コーエーは、信長の『外枠』に居た人間ばかりにおべっかを使って、信長の『内枠』に居た人間には見向きもしない最悪最低な会社だってことがよくわかりました
実際信長が住んでいたお城の中は紹介せず、お城の外から写真を撮って、道端に咲いてる雑草を指差し、「これが信長が気に入っていたと言うタンポポと言う花です」て紹介してるようなもんだ
中身がない
台湾産のオンラインゲームだって濃姫をきちんと扱ってるのに、日本のメーカーがこれじゃ情けなくて恥しい・・・
オンラインゲームだそうです
三国志の英雄達を基軸にしたゲームのようですが、そこに日本の『戦国武将』達が参戦とのこと
初めて聞くゲームなので内容はわからないのですが、信長らが登場
当然ですが濃姫も参戦(苦笑
しかし気に入った部分があります
濃姫の紹介文が素晴らしく、濃姫ファンの私としては拍手喝采を送りたいです
『Ex濃姫/イラストレータ:末次誉亮(株式会社アルファ・システム)
(Exのうひめ-乱世の黒蝶-)
絶世の美貌を持つ信長の妻。頭が良く機転が利き、信長の覇業を深く支えた。
また、信長を愛し通した一途な妻でもあった。
『あなたの覇業を邪魔させないわ!』 』
(アンダーラインは私が注視した部分)
濃姫の数少ない逸話をひとつひとつ拾い上げてくれたのだな、と感謝しております
見習え、コーエー!(怒
一見の価値あり(転生絵巻伝 三国ヒーローズ キャラクター紹介ページ)です
新キャラクター紹介をした情報サイトの画像を先に見たのですが、驚くことに濃姫さま↓

戦国無双2以降の濃姫をかなりインスパイアしている模様(汗
まぁ、でも扱いは今まで何処のゲーム会社もやったことがないほど秀逸ですので、応援したいとは想っております
変な花魁形高下駄じゃないとこもミソ
パソコンゲームですので、DLLしなくてはならず、そう言うゲームは極力やりたくはないので参加しませんが(パソコンの負担を考えると、したくありません)
一般の家庭用ゲームになってくれたら、何処のハードから出ようが買いますよ!(笑
X-BOXだろうが、PS3だろうが、食べる物始末してでもお金溜めて買います(本気
信長もキャラクター画像があるのですが、特に取り上げる価値もなく、ありふれた作り(苦笑)ですので割愛するとして(決してイラストレーターさんを馬鹿にしているのではありません)、我が目を疑った武将がお一人・・・

今川義元・・・・・・・・・・・・だそうです
すみません、とてもお美しいのですが、正直笑ってしまいました
戦国無双シリーズの今川(通称:まろ)を見ている私としては、「こっ、これが義元でいいのか・・・?!」
いや、普通にもったいないような気もしますが、イラストレーターさんのチャレンジスピリッツには敬意を表します
よくまぁ、世間に溢れてるあの『バカキャラ』を意に介さず、ここまで昇華なされたものだと
コーエーもこうあるべきだったな(苦笑
濃姫、(あのキャラをここまで作り直した)今川の扱いの良さ
それはただおべっかを使っているわけではなく(おべっかは絶対、今の織田家に対してのコーエーの態度だな)、誰も見向きもしなかった彼女、彼らの今に伝わる伝承を、拾い集めてくれたのだ、と
それは根気の要る作業だったろうに、それでも労を惜しまずここまで、と感涙に値します
が、濃姫
もうちょっと美人に描いてください(我侭っ・・・!)
三国志の英雄達を基軸にしたゲームのようですが、そこに日本の『戦国武将』達が参戦とのこと
初めて聞くゲームなので内容はわからないのですが、信長らが登場
当然ですが濃姫も参戦(苦笑
しかし気に入った部分があります
濃姫の紹介文が素晴らしく、濃姫ファンの私としては拍手喝采を送りたいです
『Ex濃姫/イラストレータ:末次誉亮(株式会社アルファ・システム)
(Exのうひめ-乱世の黒蝶-)
絶世の美貌を持つ信長の妻。頭が良く機転が利き、信長の覇業を深く支えた。
また、信長を愛し通した一途な妻でもあった。
『あなたの覇業を邪魔させないわ!』 』
(アンダーラインは私が注視した部分)
濃姫の数少ない逸話をひとつひとつ拾い上げてくれたのだな、と感謝しております
見習え、コーエー!(怒
一見の価値あり(転生絵巻伝 三国ヒーローズ キャラクター紹介ページ)です
新キャラクター紹介をした情報サイトの画像を先に見たのですが、驚くことに濃姫さま↓
戦国無双2以降の濃姫をかなりインスパイアしている模様(汗
まぁ、でも扱いは今まで何処のゲーム会社もやったことがないほど秀逸ですので、応援したいとは想っております
変な花魁形高下駄じゃないとこもミソ
パソコンゲームですので、DLLしなくてはならず、そう言うゲームは極力やりたくはないので参加しませんが(パソコンの負担を考えると、したくありません)
一般の家庭用ゲームになってくれたら、何処のハードから出ようが買いますよ!(笑
X-BOXだろうが、PS3だろうが、食べる物始末してでもお金溜めて買います(本気
信長もキャラクター画像があるのですが、特に取り上げる価値もなく、ありふれた作り(苦笑)ですので割愛するとして(決してイラストレーターさんを馬鹿にしているのではありません)、我が目を疑った武将がお一人・・・
今川義元・・・・・・・・・・・・だそうです
すみません、とてもお美しいのですが、正直笑ってしまいました
戦国無双シリーズの今川(通称:まろ)を見ている私としては、「こっ、これが義元でいいのか・・・?!」
いや、普通にもったいないような気もしますが、イラストレーターさんのチャレンジスピリッツには敬意を表します
よくまぁ、世間に溢れてるあの『バカキャラ』を意に介さず、ここまで昇華なされたものだと
コーエーもこうあるべきだったな(苦笑
濃姫、(あのキャラをここまで作り直した)今川の扱いの良さ
それはただおべっかを使っているわけではなく(おべっかは絶対、今の織田家に対してのコーエーの態度だな)、誰も見向きもしなかった彼女、彼らの今に伝わる伝承を、拾い集めてくれたのだ、と
それは根気の要る作業だったろうに、それでも労を惜しまずここまで、と感涙に値します
が、濃姫
もうちょっと美人に描いてください(我侭っ・・・!)
戦国無双3にもお濃様が出ることは嬉しいけど、モブ扱いだそうで・・・
コーエーも、そんなに濃姫が邪魔なら、さっさとリストラすりゃいいじゃんか
濃姫人気はカプコンが請け負ってくれるよ、多分
と、愚痴ってみる
お濃様が出て来るのは嬉しいけど、ストーリーにも絡まず?
半兵衛が出て来るのに?
これだけ濃姫帰蝶の創作が書ける私って、もしかしたらシブサワコウより天才?(苦笑
カプコンの方は、キャラクターそのものが汚い作りになってるから(性格とかではなく、CGが)どうも向うのお濃様は好きにはなれないんだけど、ストーリー以外のことってカプコンの方がしっかりした作りになってるんですよね
だからBASARA2のお濃様のラストも、信長は見付からなかったけどお濃様の人生そのものは救われるストーリーになってる(恐らく岐阜城歴史博物館に保管されている系譜を基にしているのか)
そうなると、コーエーの方のお濃様はほんと、救われない存在になってるなぁ・・・
かと言って、今更お濃様抜きじゃもう今後ストーリーとかもユーザーから不満が爆発するような内容になるでしょうし
(竹中が出てしまったので、お濃様を消すと話そのものが成り立たなくなる)
いっそのこと斎藤家の人間全部、リセットしたらどうですか
当然、光秀も出せませんよ
なんで光秀が信長に仕えるようになったのか、それを新たに考える能力、シブサワコウには残ってないと思う
戦国シリーズも、どんどんFF化しておりますなぁ・・・
どうせならドラクエのストーリークオリティを目指してくれれば良いのに
これで模擬演舞の内容も、お濃様、居ても居なくても良いような扱いだったら、今後戦国シリーズは買いません
無双演舞に復活したら買いますが(笑
にしても、今回の人事(キャラクター)にはがっかりしました、正直なところ
なんでお市やぎん千代は保留で、くのいちまで復活して、女性陣ではお濃様だけ爪弾きなの・・・
折角好きになったのに
無双のお濃様
『信長の妻』をきちんと描けないんだったら、いっそのこと信長そのものを出さなくしたら良いんだ
BASARAみたいに、早々に『関ヶ原』にシフトすればいい(『2』が関ヶ原だったんだから)
いつまでも『信長』『信長』言ってるから、戦国人気を向うに掻っ攫われるんだよ
ゲームサイトの報道とか、圧倒的にカプコンの方が上だし、おまけに09年の宮城県知事選の顔になったし・・・奥州筆頭・・・(米袋のパッケージにもなってる)
史実に捉われ過ぎて身動きできなくなった肥満みたいな作品にはなって欲しくないのですが、多分これ(3)、評判悪くなるだろうなぁ(汗
信長の戦って殆どが近畿だから、こっち(カプコンの本社は大阪市内)の方が圧倒的に強いんですよね
キャラクターはバカみたいだけど
はぁ・・・
ポジティブに行こうと想ってたのに、考えれば考えるほどどんどんネガティブになって行く(汗
濃姫消したら次、熙子(光秀妻)さんにでも出てもらいますか?
家族3人揃ったら無双奥義強制発動とか(苦笑
茶々でもいいですね
長政・お市・茶々の3人で打倒なんとか!って
楽しそうですね
私は(お濃様の扱いが原因で)詰まらんですよ・・・・・・・・・
良かったことって、GameCtiyの市長宛てに「濃姫の紹介文のところの『斎藤』が『斉藤』になってます」てメールして、修正してもらったこと・・・だけかい
また市長にメールしようかな
「切ないです」で(笑
セガ(セガは濃姫を侮辱した最悪な会社。潰れて欲しい会社No.1)以外のメーカーから戦国時代のゲーム、出ないかな
勿論、濃姫をきちんと(多少えこひいき)扱ってくれる会社、ないですかねぇ・・・
コーエー(お濃様をモブにしたので、潰れても構わない会社No.1になりました)には何も期待できん
でも、今のゲーム会社って想像力逞しい人て少ないだろうから無理だな
魔法みたいな物語ならいくらでも作れるけど、史実をベースにオリジナル要素を入れるのは無理なんだろうなぁ
だからコーエーもカプコンも、ぐちゃぐちゃになってるわけで、カプコンなんかもう、戦国ファンタジーだもんな(汗
コーエーも、そんなに濃姫が邪魔なら、さっさとリストラすりゃいいじゃんか
濃姫人気はカプコンが請け負ってくれるよ、多分
と、愚痴ってみる
お濃様が出て来るのは嬉しいけど、ストーリーにも絡まず?
半兵衛が出て来るのに?
これだけ濃姫帰蝶の創作が書ける私って、もしかしたらシブサワコウより天才?(苦笑
カプコンの方は、キャラクターそのものが汚い作りになってるから(性格とかではなく、CGが)どうも向うのお濃様は好きにはなれないんだけど、ストーリー以外のことってカプコンの方がしっかりした作りになってるんですよね
だからBASARA2のお濃様のラストも、信長は見付からなかったけどお濃様の人生そのものは救われるストーリーになってる(恐らく岐阜城歴史博物館に保管されている系譜を基にしているのか)
そうなると、コーエーの方のお濃様はほんと、救われない存在になってるなぁ・・・
かと言って、今更お濃様抜きじゃもう今後ストーリーとかもユーザーから不満が爆発するような内容になるでしょうし
(竹中が出てしまったので、お濃様を消すと話そのものが成り立たなくなる)
いっそのこと斎藤家の人間全部、リセットしたらどうですか
当然、光秀も出せませんよ
なんで光秀が信長に仕えるようになったのか、それを新たに考える能力、シブサワコウには残ってないと思う
戦国シリーズも、どんどんFF化しておりますなぁ・・・
どうせならドラクエのストーリークオリティを目指してくれれば良いのに
これで模擬演舞の内容も、お濃様、居ても居なくても良いような扱いだったら、今後戦国シリーズは買いません
無双演舞に復活したら買いますが(笑
にしても、今回の人事(キャラクター)にはがっかりしました、正直なところ
なんでお市やぎん千代は保留で、くのいちまで復活して、女性陣ではお濃様だけ爪弾きなの・・・
折角好きになったのに
無双のお濃様
『信長の妻』をきちんと描けないんだったら、いっそのこと信長そのものを出さなくしたら良いんだ
BASARAみたいに、早々に『関ヶ原』にシフトすればいい(『2』が関ヶ原だったんだから)
いつまでも『信長』『信長』言ってるから、戦国人気を向うに掻っ攫われるんだよ
ゲームサイトの報道とか、圧倒的にカプコンの方が上だし、おまけに09年の宮城県知事選の顔になったし・・・奥州筆頭・・・(米袋のパッケージにもなってる)
史実に捉われ過ぎて身動きできなくなった肥満みたいな作品にはなって欲しくないのですが、多分これ(3)、評判悪くなるだろうなぁ(汗
信長の戦って殆どが近畿だから、こっち(カプコンの本社は大阪市内)の方が圧倒的に強いんですよね
キャラクターはバカみたいだけど
はぁ・・・
ポジティブに行こうと想ってたのに、考えれば考えるほどどんどんネガティブになって行く(汗
濃姫消したら次、熙子(光秀妻)さんにでも出てもらいますか?
家族3人揃ったら無双奥義強制発動とか(苦笑
茶々でもいいですね
長政・お市・茶々の3人で打倒なんとか!って
楽しそうですね
私は(お濃様の扱いが原因で)詰まらんですよ・・・・・・・・・
良かったことって、GameCtiyの市長宛てに「濃姫の紹介文のところの『斎藤』が『斉藤』になってます」てメールして、修正してもらったこと・・・だけかい
また市長にメールしようかな
「切ないです」で(笑
セガ(セガは濃姫を侮辱した最悪な会社。潰れて欲しい会社No.1)以外のメーカーから戦国時代のゲーム、出ないかな
勿論、濃姫をきちんと(多少えこひいき)扱ってくれる会社、ないですかねぇ・・・
コーエー(お濃様をモブにしたので、潰れても構わない会社No.1になりました)には何も期待できん
でも、今のゲーム会社って想像力逞しい人て少ないだろうから無理だな
魔法みたいな物語ならいくらでも作れるけど、史実をベースにオリジナル要素を入れるのは無理なんだろうなぁ
だからコーエーもカプコンも、ぐちゃぐちゃになってるわけで、カプコンなんかもう、戦国ファンタジーだもんな(汗
『お濃さま』こと濃姫がシリーズから消えない事を知り、また、コーエーを罵倒しなくて済んだことに喜んでおります

大きな画像はまだ入手できていないのですが、入手できた暁には、画像に使いたいと思っております
相変わらずお美しい
そして、スタイル抜群
濃姫ファンとしては嬉しい限り
ノブ(信長)の方は

普通のおっさんになってます
その分、光秀が渋くなってしまって・・・(汗
でも、相変わらずヒーロー扱いなんですね、光秀は(私はそうは思っていない)
ローソンで予約すると特典がついて来るのだそうですが、お濃さまがついて来るのなら喜んで注文しますが、欲しいキャラのフィギアがないのでいつものようにビックカメラで(値引率とポイントが大きい)
で、ローソンのサイトには「どんなキャラのフィギアがついて来るか、お楽しみに!」な感じでこう掲載されているのですが

何もかもを台無しにした新聞サイトの画像↓

ノブ(信長)とあけちょん(光秀)に魅力は感じないなぁ・・・

大きな画像はまだ入手できていないのですが、入手できた暁には、画像に使いたいと思っております
相変わらずお美しい
そして、スタイル抜群
濃姫ファンとしては嬉しい限り
ノブ(信長)の方は

普通のおっさんになってます
その分、光秀が渋くなってしまって・・・(汗
でも、相変わらずヒーロー扱いなんですね、光秀は(私はそうは思っていない)
ローソンで予約すると特典がついて来るのだそうですが、お濃さまがついて来るのなら喜んで注文しますが、欲しいキャラのフィギアがないのでいつものようにビックカメラで(値引率とポイントが大きい)
で、ローソンのサイトには「どんなキャラのフィギアがついて来るか、お楽しみに!」な感じでこう掲載されているのですが

何もかもを台無しにした新聞サイトの画像↓

ノブ(信長)とあけちょん(光秀)に魅力は感じないなぁ・・・
- ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
- 最新記事
(08/02)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/08)
- カテゴリー
- 解析
- ありがとうございます
- 御用のある方は、こちらへどうぞ
コピペでお願いします
mail to:
haruhi121@yahoo.co.jp
haruhi121@yahoo.co.jp
メールタイトルにブログタイトルを付けていただけると、見付けやすいです