master only - Admin*Write*Comment |
All that be for Haruhi. @千極一夜 |
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
戦国無双3にもお濃様が出ることは嬉しいけど、モブ扱いだそうで・・・
コーエーも、そんなに濃姫が邪魔なら、さっさとリストラすりゃいいじゃんか
濃姫人気はカプコンが請け負ってくれるよ、多分
と、愚痴ってみる
お濃様が出て来るのは嬉しいけど、ストーリーにも絡まず?
半兵衛が出て来るのに?
これだけ濃姫帰蝶の創作が書ける私って、もしかしたらシブサワコウより天才?(苦笑
カプコンの方は、キャラクターそのものが汚い作りになってるから(性格とかではなく、CGが)どうも向うのお濃様は好きにはなれないんだけど、ストーリー以外のことってカプコンの方がしっかりした作りになってるんですよね
だからBASARA2のお濃様のラストも、信長は見付からなかったけどお濃様の人生そのものは救われるストーリーになってる(恐らく岐阜城歴史博物館に保管されている系譜を基にしているのか)
そうなると、コーエーの方のお濃様はほんと、救われない存在になってるなぁ・・・
かと言って、今更お濃様抜きじゃもう今後ストーリーとかもユーザーから不満が爆発するような内容になるでしょうし
(竹中が出てしまったので、お濃様を消すと話そのものが成り立たなくなる)
いっそのこと斎藤家の人間全部、リセットしたらどうですか
当然、光秀も出せませんよ
なんで光秀が信長に仕えるようになったのか、それを新たに考える能力、シブサワコウには残ってないと思う
戦国シリーズも、どんどんFF化しておりますなぁ・・・
どうせならドラクエのストーリークオリティを目指してくれれば良いのに
これで模擬演舞の内容も、お濃様、居ても居なくても良いような扱いだったら、今後戦国シリーズは買いません
無双演舞に復活したら買いますが(笑
にしても、今回の人事(キャラクター)にはがっかりしました、正直なところ
なんでお市やぎん千代は保留で、くのいちまで復活して、女性陣ではお濃様だけ爪弾きなの・・・
折角好きになったのに
無双のお濃様
『信長の妻』をきちんと描けないんだったら、いっそのこと信長そのものを出さなくしたら良いんだ
BASARAみたいに、早々に『関ヶ原』にシフトすればいい(『2』が関ヶ原だったんだから)
いつまでも『信長』『信長』言ってるから、戦国人気を向うに掻っ攫われるんだよ
ゲームサイトの報道とか、圧倒的にカプコンの方が上だし、おまけに09年の宮城県知事選の顔になったし・・・奥州筆頭・・・(米袋のパッケージにもなってる)
史実に捉われ過ぎて身動きできなくなった肥満みたいな作品にはなって欲しくないのですが、多分これ(3)、評判悪くなるだろうなぁ(汗
信長の戦って殆どが近畿だから、こっち(カプコンの本社は大阪市内)の方が圧倒的に強いんですよね
キャラクターはバカみたいだけど
はぁ・・・
ポジティブに行こうと想ってたのに、考えれば考えるほどどんどんネガティブになって行く(汗
濃姫消したら次、熙子(光秀妻)さんにでも出てもらいますか?
家族3人揃ったら無双奥義強制発動とか(苦笑
茶々でもいいですね
長政・お市・茶々の3人で打倒なんとか!って
楽しそうですね
私は(お濃様の扱いが原因で)詰まらんですよ・・・・・・・・・
良かったことって、GameCtiyの市長宛てに「濃姫の紹介文のところの『斎藤』が『斉藤』になってます」てメールして、修正してもらったこと・・・だけかい
また市長にメールしようかな
「切ないです」で(笑
セガ(セガは濃姫を侮辱した最悪な会社。潰れて欲しい会社No.1)以外のメーカーから戦国時代のゲーム、出ないかな
勿論、濃姫をきちんと(多少えこひいき)扱ってくれる会社、ないですかねぇ・・・
コーエー(お濃様をモブにしたので、潰れても構わない会社No.1になりました)には何も期待できん
でも、今のゲーム会社って想像力逞しい人て少ないだろうから無理だな
魔法みたいな物語ならいくらでも作れるけど、史実をベースにオリジナル要素を入れるのは無理なんだろうなぁ
だからコーエーもカプコンも、ぐちゃぐちゃになってるわけで、カプコンなんかもう、戦国ファンタジーだもんな(汗
コーエーも、そんなに濃姫が邪魔なら、さっさとリストラすりゃいいじゃんか
濃姫人気はカプコンが請け負ってくれるよ、多分
と、愚痴ってみる
お濃様が出て来るのは嬉しいけど、ストーリーにも絡まず?
半兵衛が出て来るのに?
これだけ濃姫帰蝶の創作が書ける私って、もしかしたらシブサワコウより天才?(苦笑
カプコンの方は、キャラクターそのものが汚い作りになってるから(性格とかではなく、CGが)どうも向うのお濃様は好きにはなれないんだけど、ストーリー以外のことってカプコンの方がしっかりした作りになってるんですよね
だからBASARA2のお濃様のラストも、信長は見付からなかったけどお濃様の人生そのものは救われるストーリーになってる(恐らく岐阜城歴史博物館に保管されている系譜を基にしているのか)
そうなると、コーエーの方のお濃様はほんと、救われない存在になってるなぁ・・・
かと言って、今更お濃様抜きじゃもう今後ストーリーとかもユーザーから不満が爆発するような内容になるでしょうし
(竹中が出てしまったので、お濃様を消すと話そのものが成り立たなくなる)
いっそのこと斎藤家の人間全部、リセットしたらどうですか
当然、光秀も出せませんよ
なんで光秀が信長に仕えるようになったのか、それを新たに考える能力、シブサワコウには残ってないと思う
戦国シリーズも、どんどんFF化しておりますなぁ・・・
どうせならドラクエのストーリークオリティを目指してくれれば良いのに
これで模擬演舞の内容も、お濃様、居ても居なくても良いような扱いだったら、今後戦国シリーズは買いません
無双演舞に復活したら買いますが(笑
にしても、今回の人事(キャラクター)にはがっかりしました、正直なところ
なんでお市やぎん千代は保留で、くのいちまで復活して、女性陣ではお濃様だけ爪弾きなの・・・
折角好きになったのに
無双のお濃様
『信長の妻』をきちんと描けないんだったら、いっそのこと信長そのものを出さなくしたら良いんだ
BASARAみたいに、早々に『関ヶ原』にシフトすればいい(『2』が関ヶ原だったんだから)
いつまでも『信長』『信長』言ってるから、戦国人気を向うに掻っ攫われるんだよ
ゲームサイトの報道とか、圧倒的にカプコンの方が上だし、おまけに09年の宮城県知事選の顔になったし・・・奥州筆頭・・・(米袋のパッケージにもなってる)
史実に捉われ過ぎて身動きできなくなった肥満みたいな作品にはなって欲しくないのですが、多分これ(3)、評判悪くなるだろうなぁ(汗
信長の戦って殆どが近畿だから、こっち(カプコンの本社は大阪市内)の方が圧倒的に強いんですよね
キャラクターはバカみたいだけど
はぁ・・・
ポジティブに行こうと想ってたのに、考えれば考えるほどどんどんネガティブになって行く(汗
濃姫消したら次、熙子(光秀妻)さんにでも出てもらいますか?
家族3人揃ったら無双奥義強制発動とか(苦笑
茶々でもいいですね
長政・お市・茶々の3人で打倒なんとか!って
楽しそうですね
私は(お濃様の扱いが原因で)詰まらんですよ・・・・・・・・・
良かったことって、GameCtiyの市長宛てに「濃姫の紹介文のところの『斎藤』が『斉藤』になってます」てメールして、修正してもらったこと・・・だけかい
また市長にメールしようかな
「切ないです」で(笑
セガ(セガは濃姫を侮辱した最悪な会社。潰れて欲しい会社No.1)以外のメーカーから戦国時代のゲーム、出ないかな
勿論、濃姫をきちんと(多少えこひいき)扱ってくれる会社、ないですかねぇ・・・
コーエー(お濃様をモブにしたので、潰れても構わない会社No.1になりました)には何も期待できん
でも、今のゲーム会社って想像力逞しい人て少ないだろうから無理だな
魔法みたいな物語ならいくらでも作れるけど、史実をベースにオリジナル要素を入れるのは無理なんだろうなぁ
だからコーエーもカプコンも、ぐちゃぐちゃになってるわけで、カプコンなんかもう、戦国ファンタジーだもんな(汗
PR
- ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
- 最新記事
(08/02)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/08)
- カテゴリー
- 解析
- ありがとうございます
- 御用のある方は、こちらへどうぞ
コピペでお願いします
mail to:
haruhi121@yahoo.co.jp
haruhi121@yahoo.co.jp
メールタイトルにブログタイトルを付けていただけると、見付けやすいです