忍者ブログ
master only - Admin*Write*Comment
All that be for Haruhi. @千極一夜
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今はナオ好きだ

今来日してるモデルで、雑誌に出て来るのが楽しみ。って言うモデルが居ない
強いて言うならロックたんくらいだけど、そのロックたんも今じゃゲームキャラでしかない直江に押されて、全然取り上げなくなってしまった
それで良いのか、あたし

ぶっちゃけゲームキャラに入れ込んでる方がお金掛からないし(言っちゃったよ、この人は

まぁ、ゲームキャラに入れ込んでるつっても、BL系サイトに参加する気はないので(そんな根気ない)家でゲームしながら「きゃー!ナオー!(「直江」と呼ぶのがめんどくさいので、勝手に縮めた)」と叫んでる程度
味方キャラでも敵キャラでも直江が出て来たらシャウト
安上がりやわ・・
戦国無双3が出たら、いろんなものが入ってるなんとかボックス(名称忘れ。値段は1万超える代物)買うわ
直江が出てるんなら絶対買うわ
だけど、あのヘンな兜だけはどうにかして欲しいわ

なんだか『エイリアン』のクィーンを思い出すのよ・・

CGイラストでは顔がぼよ〜んと長いけど、ゲーム画面じゃめちゃくちゃ可愛い直江
何を装備したからそうなるのかわからないのだけど、無双乱舞を発動するとアニメーション画面が出て、死に掛けた時や護衛武将が傍に居る時に出る真・無双乱舞になります
↓こんな風に


なんでこんな画面になるのかわからないんですが、アニメ顔のナオ見たさに、無駄に無双乱舞やってます
最高にハッピーです(安上がりだなぁ・・

無双奥義が強力になる『虎乱』と言う能力を装備してますが、現在で虎乱のレベルが2
他にも虎乱のレベルが2のキャラは大勢居ますが、ナオみたいなアニメーションは起きません
ナオの傍に護衛武将は居ません
護衛武将が傍に居ると、護衛武将にもアニメーションが発生して画面が二分割に表示されます




あー・・
DVDデッキ欲しい


戦国無双3では、このヘンな兜をどうにかして欲しいです
もう大好きです、直江
史実の直江はそうでもないが・・


―昨日遊んだキャラの感想―

織田 信長:三国無双の曹操よりかは、扱いやすい
しかし、動きと言うかアクションと言うか、武器のエフェクトから効果音に至るまで、全てにおいてダースベーダーみたいなんだけど、信長はジェダイの騎士だったのか??
R1ボタン押すと宙を浮くので、浮きながら移動してると楽しいです

意外性を求めるなら信長
ムービーなんかでは終盤、『人間・信長』が見れます
特に明智との絡みは必見
「日本人はみんな信長が好きなんだよ」と、自称アメリカ人フリージャーナリストK氏(どうみてもフィリピン顔なんだけどね)が暴言吐いてたけど、あたしはどっちかーっつーと信長より曹操が好きです
そういうこと言ってるアメリカ人だってみんなリンカーンが大好きじゃねーか(暴


雑賀 孫市:切ない・・・
石田シナリオや浅井シナリオ(浅井に関しては途中から「おいおい、そんなのありですか?」ってシナリオが用意されてるけど)市以上に切なかった
ステージごとに秀吉が、「みんなが笑って暮らせる天下を作るのが約束なんよ」と言い続けてた理由がわかった
ネタバレになるけど、それは孫市と交わした約束だった
攻略サイトにもありますけど、唯一孫市だけが自身、死亡するエンディングです
泣けます
明智が死ぬとこより泣けた・・
孫市は複数の人間がモデルになった人物のようで、特定が難しいそうですが、感情移入は充分できます

誰よりも人間臭い感情に浸れる孫市のシナリオはお勧めです
それに比べ明智は綺麗事のオンパレード
エンディングを迎えて「あぁ、悲しい・・」っつーより、「やっとクリアした」だった・・


人間なんて、そんなもん
PR
回線を光にしてからMSNが繋がらなくなって、どうしたもんかと検索したら、どうもウイルス駆除ソフトのファイアーウォールが関係するらしいと言うものがヒットした
設定を勝手に変えてパソコンがおかしくなったりしないかと思い、不安なのでサポートにメールしたら、『最新のソフトにバージョンアップしてください」と来たもんだ
聞きたい事とは違う回答だけど、とりあえずバージョンアップしてみた
そしたら、途端にシャットダウンに時間が掛かるようになってしまって、それを検索したら「リフレッシュコマンドを実行するといい」とあったので、早速実行
するとあたしはアホなので、ブラウザを開いたまま実行してしまい、慌てて閉じてしまったお陰でシステムが復旧不可能なほどぶっ壊れてしまいました
まぁ、ドライブCはパーティション設定していたので、初期化したのはプログラムファイルだけで済んだのですが、フリーソフトやらシェアウェアやら、結構なんやかんやと入れておりまして、しかもシステムの設定が全部まっさらに戻ってしまったため、設定し直しに励んでおります
未だ正常時の半分も復旧作業が済んでおりません
泣けて来る・・

今まで普通に見れてたサイトが見れなくなったり(ネットスケープで)、何やってもうどうしようもなくて、おまけにスキャナーのCD-ROMもSP2じゃ正常にインストールできなくて、メーカー(エプソン)に問い合わせたけど「わかりません。購入した量販店で聞いてください」とか言われるしもう、それもこれも無駄にパソコンの機能を重くさせるウイルスバスターの責任だ!(責任転嫁
なんだかパソコン弄るもの憂鬱になって、戦国無双2をやりこんでます

幸運なことに、初期から石田が使えました
ゆったりと、優雅に舞う戦闘スタイル
「頼むから、もっと早く動いてくれ・・」
敵に小突かれながら、何度思ったことか
しかし、三国の張?さん張りに優雅に華麗に舞う石田
(張?さんは、言ってることと行動が伴わず、動きは意外と早いけど)
C1の決めポーズが相変わらずかわいかった
OROCHIじゃ今一掴み所のないキャラだったけど、戦国無双2をやってみて、ようやく人物像なるものが掴めて来たと言うのは、おこがましいだろうか
あれだけ徳川家康に嫌われたのは、死去した秀吉への変わらぬ忠誠心から来るものだろうか
これはわたしの想像であって、その域を超えないのだが、徳川は石田が欲しかったんじゃないかなぁーと思った
君主亡き後も、豊臣の世を守り抜いて来た人だもの
欲しいと思ったけど、手に入らなかった
だったら殺してしまえ。って
可愛さあまって憎さ倍増ってヤツでしょうか
いくら敵対しているとは言え、およそ徳川らしくないやり方で、石田を亡き者にしてしまってる
その後ろめたさから、石田の人物像を歪曲して後世に残した
ゲーム中流れるメッセージを聞き間違えてるのかも知れませんが、『肌に触れることを許さず、討たれた』とあったので、やっぱそうなのかなぁ〜・・と邪推してます
徳川家康って、結構ガキですね(と、思った)
戦国無双2で石田のシナリオをやっている内に、ますます徳川が大嫌いになりました
ついでに、石田を裏切った小早川(今回、ゲームやって初めて知った武将だが)も、日和見なヤツだったことを知った伊達政宗も、大嫌いになり、幸村と直江の両方のシナリオでこの3人が画面に登場した瞬間、反撃する暇すら与えないほどボコボコにしてやりました
今後もゲーム画面でボコボコにしてやります
ついでに三国で言うところの呂布に当たるキャラ設定の本多も、完膚なきまでに叩きのめせるようになりました(ゲームモードは「ノーマル」に当たる普通でプレイ。アクションヘタのわたしには、これで精一杯)
ありがとうございます
その後、気が抜けて雑魚武将に転ばされたりしてますが

YouTubeに不義レンジャイという投稿ビデオがあるのですが、石田が助っ人にやって来た前田に対し、『普通に邪魔です』と言い放つのですけど、それの意味が石田ステージでわかりました
助っ人どころか、こっちが助けに行かないとダメになる場合が多々あって、「こいつ、マジ邪魔。帰れ」とか思いましたヨ・・

徳川と、徳川の出て来るステージには必ずしゃしゃり出て来る稲姫の二人は、キャラ選択画面ですら見たくないくらい嫌ってます
なので、今後本多が選択できなくても構わないくらい、徳川を放置(この人をクリアすると本多が登場して、本多をクリアすると稲が出て来るから)
てゆうか、ソフトのデータから削除したいくらいだ

誰か削除してくれ

すっかり石田に同情心が芽生えてしまったわたし
石田のステージが全て切なく感じて仕方ありません
まぁ・・・・・・
コーエーが創作した石田像(キャラデザイン)にやられただけなんですけどね

なんじゃ、この可愛さ
ゲーム画面では、顔すっきりした『体操の弘道お兄さん』(年齢はおっさん)みたいな顔してるけど


コーエー様
わたしゃぁすっかり石田ファンになりましたよ・・・


石田の外伝が、幸村のシナリオをクリアしないと出ない(だったと思う)ので、幸村をプレイしました


キャラが濃い過ぎるので、人物的には好きだが好みじゃない
主人公クラスのクセに全てにおいて今一
レベル6の上杉謙信の方が強いくらいだ
どうする、主人公!(幸村現在のレベル25。ステージ全クリア済み)

あの時、幸村が石田に伴っていたら、例え豊臣の世が終わっても、この二人は犬死しないで済んだかも知れないのに・・と思ったら、泣けて来た
あの世で二人、仲良く笑い合っていて欲しいです(合掌)


幸村をクリアしたら、いよいよ直江の登場ですよ
OROCHIでは、3人の中で最後に使ったはずなのに、いつの間にやら幸村と石田のレベルを抜いてしまった直江
本家の方ではどうだろうとうきうきしながらプレイして、勝利画面で顔がアップになった瞬間、直江に惚れました

(デザイン画とゲーム画面ではかなり違う顔をしている。ゲーム画面はやはりアニメ顔寄り)

なんか、ぷっくりした口唇がセクシー。とか、走ってる後姿見て、「腰がくびれてる」だとか、「ケツが色っぽい」だとか、さまざまな邪念が渦巻きます

今のわたしの心境ですが、ロックたんの10000メートルくらい上に直江が居ます(なんじゃそりゃ
さぁ、どうするよ
いよいよ終わりだよ、あたしも


直江のステージには、必ず上杉謙信が出て来ます
しかも、敵将討ち取ったりだと謙信以外の声がしません
これは通説にある『謙信と直江は衆道の間柄』と言うのが、固定してしまってるようです
史実としては、二人がそう言う間柄だった根拠はかなり薄いようですが
しかし、ゲイネタ愛好家をもユーザーターゲットにしているコーエー様
武将紹介欄に『前田慶次は直江に惚れた』とか言う記述まで持ち出してます
事実直江は男前だったそうです
そんなの今更どうでも良い話ですが、ゲームキャラの直江にすっかり骨抜きにされたわたし
現在は上杉謙信でプレイしてますが、『冬にはカイロ』な状態で直江が付き添ってます
そのためわたしは、他の武将が苦戦してても、本陣が敵襲に遭ってても、直江の周りの敵の駆除を優先してますが、問題ありですか?

ステージ3で総大将が討ち死にしました(敗北『SE:ドーン』)

心なしか、双六モードで直江と上杉を選択すると、上杉は「おいおい・・」ってくらい、直江を追い駆けてます
そして、領土取りでは他の武将ほったらかしで、直江にばっかり挑戦して来ます

おっさん、いい加減にしろ(お前もな


直江のシナリオ(謙信没後は出て来ない)には必ず謙信が出て来る
それは二人が肉体関係にあったからという、まことしやかな話が影響しているのかどうかわかりませんが、謙信のシナリオでは最初から最後まで直江が登場して来ます
お陰でオッサン(プレーヤはわたし)は直江ばかりが気になって、他のことに目が行かないよ(涙

あぁ、ゲームキャラに惚れるなんて初めてだから、ちょっとしばらくはモデルのこともほったらかしで直江プレイレポートとかしそうだよ・・

今度デジカメで直江の勝利ポーズでも動画保存してみようか
がんばるぞ(他のことでがんばれ


しかし、コーエーのゲームは意外と軟派で、男同士の戦いであるはずの戦国時代や三国時代に平気でポンポン女性武将を入れるけど、巴御前みたいな人はそうそう居ないんだから、そろそろ女性武将を入れるのをやめて欲しい
そんなこと書くなっ
でも、莫迦正直なので書いてしまう

モデルを追い駆けることもなく、ロックたんへ愛情ビームを発射させることもなく、何やってるのかといえば『三国無双4』
?徳を育て切って満足
特に魏軍側シナリオ『合肥の戦い』がお気に入り
援軍で甘寧がムービー付きで登場するから
何度も繰り返してプレイ
何度も甘寧登場シーンで悦る

あ〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・
甘寧みたいなモデルが居たら、一途にオンリーワンでファンで居るわ〜・・・・・・・・

心はすっかりロックたんから甘寧に移った模様
しかしまー、現金なわたしなので、ロックたんが雑誌に出て来たらはしゃぎますけどね

合肥で致し方なく甘寧を撃破
だって、放っておいたら味方武将が、甘寧が居るだけでどんどん敗走してしまうから
恐るべし存在感
呉軍シナリオでやってると同じようにムービー付きで登場するけど、出現地点から一歩も動かないのよね・・
これから本陣乗り込むぞー。みたいな勢いのセリフは吐くんだけどね・・

そうそう
同じシナリオの合肥で凌統が関西弁使いました
使用キャラは左慈
イントネーションが関西弁でした
爆笑しました
  • ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
Copyright © 千極一夜 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]