忍者ブログ
master only - Admin*Write*Comment
All that be for Haruhi. @千極一夜
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう『モデル専門ブログ』じゃなくなりました
ナオ(戦国無双2キャラ・直江 兼続)に夢中だもんで、モデルなんか「どうでもええわ」状態になっております
雑誌のチェックはやってますよん
海外雑誌も書店に行けばチェックしますが、その書店に行く頻度が下がったかもなぁ
再びモデル熱が上がるのか、それともこのまま下がりっぱなしになるのかわかりませんが、今はナオだけ見ていたい・・(あぁ、モデルブログじゃなくなる宣言だな・・

好きなことしてこそ人間は、毎日が楽しいと感じるものなのですっ!

毎日戦国無双2(双六)やってま〜す(笑


昨日発売された雑誌を見て来ました
SorenとMarcoが出てました
あと、Malteも出てました
買う気が起きなかったので、家に帰って戦国無双2やりました
幸せタイムの始まりです


パソコンの初期化してしまったHDDに、バックアップしておいたモデルの画像(代理店とか回ってかき集めた)を移したいけど、それよりやっぱりナオが見たい

毎日ゲーム画面をデジカメで撮ったり携帯電話のカメラで撮ったりしてます
もちろん被写体はナオです


ムービーの一コマ
かわいすぎーっ!
三成の隣より、あたしの隣に並んで欲しい・・

今度は気合を入れて画像サイズもでかくして撮影

ナオは、CGじゃ顔がびよんと長いが

ぴよんと長い

ゲーム画面は死にそうなくらい可愛く見えるのよ

かと言って、ナオのために死ねるわけではないが

ナオは顔が長いだけではなく、

指も長い
指の長い男の人は、かなり好き(顔の好みもあるが)
ナオはわたしの好みのストライクゾーンど真ん中
この長い指で色んなとこを(以下自粛)
ちなみに画面真ん中の『失敗』は、避妊に失敗したわけじゃありませ(自粛)

引越し前に借りた(と言うか、今も借りっぱなし)無双OROCHIでもナオはやりましたが、なんせ登場する武将の数が半端じゃないためムービーなんかあるわけないし、見れるといったらゲーム内設定用の壁紙だけ
その壁紙も今見れば可愛いのだけど、当時は甘寧の方が好みだったのよね・・
OROCHIも飽きて、同時に借りてる三国無双4(猛将伝と2枚、合計3枚借りてる)では姜維にはまって、でもそっちも飽きて、ウキで戦国無双2なんかを読んでるとなんかやりたくなってとうとう買ってしまって、それからナオ漬けの毎日

ナオは何しても可愛く見える
声はやや野太いけど、行動が可愛い
やること何もかも可愛く見える
死角なしの可愛さ
そう感じるのはわたしだけでも良いくらい、ナオを愛してます

ただし、ゲームのナオだけ

ナオと言えば、あのヘンな兜が特徴
重くないのか?
なんとなくバランスが悪い

こんなの被ってたら、いつかコケるぞ



ナオに惚れた瞬間の、ゲーム画面↓


カメラのメモリを整理したので、ムービーなんかも撮りました
音声は入りませんが、動いてるナオがパソコンにあるだけでも幸せ
スキャナープリンターのインストール用CDからソフトウェアを取り入れ、そこにあった『ムービーキャプチャー』が大活躍してくれました
ナオのムービーをデジカメの動画で撮りまくり、ムービーキャプチャーで

普通にカメラじゃ動きが早すぎて撮れなかったものも、ばっちり撮れる
勝利宣言ポーズのムービーで、しゃべりながら動くから顔がこんなことになるなんて、キャプチャしなきゃわかんなかったよ
おちょぼ口だ?

ただし、顔アップの最後の画像はこれだ

面白すぎ

勝利ポーズにいくつかのパターンがあることを発見
いつも見慣れたポーズがこれ(パターン1)

ナオに惚れた瞬間の顔

他には顔のアップがないものと、顔のアップはあるけどアングルが違うものの3種類(今のところの確認)
以前の記事で『このナオに惚れた』と貼り付けたものは、わたしがみたものとは違ってたことも判明
以前の記事に貼ったのが、これ↓で(パターン2)


ナオに惚れるきっかけになったのが↓これ(パターン1)


ややこしいし、どうでも良い話かも知れないけど

ただ、こっちの〆のアングルの方が可愛いんだよな・・(パターン2)



ナオに夢中になってから、世界が変わりました
ナオの友達である三成に興味を持ったり、大阪城の天守閣にまで出向いたり、飽きたOROCHIを起動させて、壁紙を写真に撮ったり
今までならめんどくさいと思っていたことが面倒じゃなくなったり、めんどくさくもなかったことが面倒になったり
たとえば「本屋に行くのがめんどくさい・・」とか思うようになったからもう終わりだよ・・(汗


わたしの世界を変えた人↓


まさかゲームキャラにここまで入れ込むとは思ってなかっただけに、自分自身戸惑ってます

生きた人間なら、いつか失望してしまうこともあるけど、現実世界に居ない人間なら飽きるまで失望はしないし(笑
そういうとこが気楽になって来ました

そういうわけで、今日も飽きず戦国無双2をやっております


思えばゲームキャラは気に入ることはあっても、惚れることはなかったわ・・

2009年の大河ドラマが直江 兼続ですが、わたしの中の直江 兼続はナオなので、見ません
戦国無双のナオのイメージが絶対壊れると思うので見たくないし、ドラマの中で奥さんと仲良くやってるナオなんか想像したくないっ(←かなり重症

ただ、慶次を誰がやるのかは楽しみですが、三成はやっぱり二枚目俳優がやるんでしょうか


三成と言えば

この綺麗な顔の下にふんどしがあるのかと想像しただけで
PR
今年のいつ頃だったかすっかり忘れてしまったけれど、FF7アドベントチルドレンを見てて、モブキャラ・ザックがゲームの主人公にならないかなぁ・・とRaptureで呟いたことがあるのですが、PSP専用ゲームでそのザックが主人公に昇進しました


こりゃまた女受けしそうな顔でんなぁ・・
PS2でもプレイできるんだったら考えるけど、PSP買ってまでやろうなんて気にはならないなぁ


スクエアエニックスの公式サイトからプリントスクリーンしました
著作権などの全ての権利はスクエアエニックスにあります

が、画像の転載はわたしの関与するところではありません
無責任です
わっはっはっ


今年の3月頃に買った雑誌がひょっこり出て来て見ていたら、ザックが主人公のソフトの紹介記事がありました
気付くのが普通に遅いです、すみません
個人的に好みの顔です
お金に余裕があったらゲーム機ごと買いたいです
しかし

PSP買うんなら、DVDデッキを買いたい
買ってナオを心行くまでキャプチャしたい

結局ナオ


金曜日に発売された雑誌に、ロックたんが出てました
なんてこったい、チェックしてなかったぜ
毎日ナオ三昧でハッピーライフ満喫だから、「もう、明日でいいか」なんて考えてしまって、今日の昼過ぎにでもいつも行く書店に行こうかなんて思ってますが、雨が降らないことを祈ります(自転車で行くつもりなので)


ナオをイラストにしてみたい

と、絵心もないクセに大胆で無謀なことを思い付き、何をどうすれば良いのかサッパリわからず、とりあえずナオが「マイラブ」と感じてるであろう上杉 景勝をオリジナルで描いてみようと思ったけど、輪郭作りで挫折
わたしが描く絵ってなんて言うか、「漫画家目指してる絵が下手な小学生」のよう・・・
検索とかしてると時々見掛ける、「何年生(小学生)の子が描いたんだろう」てゆうような絵を平気でwebに公開してる人が居るけど、あれは侮れない
わたしにはそんな勇気、全くない
そう思えば、どんなヘタな絵でも公開に踏み切る豪胆さは羨ましい限り

普通に失礼なこと書いてるな、あたし(汗

絵心がないのでちょっとズルをして、雑誌をトレーシングペーパーでなぞってみた
モデルになった画像はこれ↓


この画像は雑誌を買った時から気に入っていたし、ゲームではアホ全開だけどムービーでちょっと哀愁にむせるナオを見て、胸がキュンとなって、余計ナオが気に入って、是非ともシリアスなナオを描きたいと思ったし、デザインモデルにするならこれしかないと思いました

スーパーでコク○の「上質普通紙」と言うコピー紙をふんぱつ
表面がつるつるしてるので、綺麗に描けるはず
と思ったけど、景勝のイラストを描こうと思って鉛筆まで3Bを(1本)購入する意気込みも、適当に描いたフェイスラインで敢無く挫折

世の中、びっくりするくらい絵が上手い人が大勢居るけど、みんな神だよ
すごいよ、普通に

500枚入りのコピー紙でも良いかとも思ったけど、やっぱり量が多いと材質も悪いんだよね
自分の腕が悪いのを物の所為にするのも、才能のない人間(←わたし)の悪い癖なんだよね


トレーシングペーパーが家にありました

「上質普通紙」、買い損・・・・・・・・・・・・・・


気を取り直して、何年振りかで描いてみた



一応、直江のつもりです・・・

すっげぇ恥かしい出来映え(汗ダク


わたしにはこれ以上無理です
誰か続きやってください(涙
色づけなんて無理
お絵かきソフトなんてフリーのしかないし、ペンタブだってないし、どうしようもないし、「描こう」なんて思ったあたしはやっぱ絵心ないし、情けないし、泣きたい・・・・・・・・・・・
もう、ずっとナオを愛でっぱなし
最早モデル専門ブログじゃねぇ
その内客離れしそうだ

いいもんっ(開き直った・・!

ナオは初めは謙信と『ニコイチ』状態だが、中盤からは三成と『ニコイチ』状態になる
どの武将をやってても、大抵三成が出て来る


クリアした武将(豊臣軍をメインにクリア済み)のどのムービーにも三成が登場している
しかし、たまに声だけ聞いてると、シリアスなセリフの秀吉と聴き分けができない時があったりなかったり
ちなみに声優では、『クレヨンしんちゃん』のパパ、ヒロシの声をやってる人が好き(名前は覚えてない・・)
だけど最近まともにテレビを見てない
それもこれも全部、わたしのハートを鷲掴みにしたナオの責任だ(おいおい


しつこいほど書いてる通り、真性ナオファンのため世間のハートを掴んだ三成は「普通にお気に入り」のキャラなので、それほど騒ぎ立てることはしないが、島 左近のシナリオムービーに出て来た弱々しい彼を見、そして、


萌えである

こんなにも可愛らしければ、そりゃ世間の同情論も沸きあがることだろう
あたしも同情した
だから、(元々大嫌いだった)徳川が、益々嫌いになった
あたし、東京に生まれなくて良かったわ
なんて、東京に住んでる人間全員を敵に回してもおかしくない発言を平気でするけど、あたしはどこで生まれても多分こんなんです
温かい目で見てください

そんなこんなで可愛い三成だが


激しく奈○悦子に見える時もある

わたしが悪いんじゃない



コーエーよ
開発にもっと金と時間を掛けろ

ムービなんか、使い回しが多過ぎ
それと、やることない武将(武田信玄・ねね・伊達政宗など、シナリオの少ない武将)に海賊討伐と称して、いらんステージを無理に作らないでくれ
普通にウザいわ


歴史に興味がない婦女子を歴史好きにさせるコーエー・マジック(直ぐ飽きるけど)
三国無双ではりっくん・姜維・甘寧(←わたしの個人的趣味による名指し)
戦国では幸村・ナオ・三成と、数多くの美少年(年齢的に青年か?)を輩出し、売り上げに貢献している
残念なことに同性愛的サイトを見ていない(検索してない)ので、世間ではどういったカップリングが行われているのかさっぱりわからないが、見るからに『受け』にされてるだろう三成が一番人気なのだろうか?


↑三成の死に呆然としているところ

史実ではかなりの切れ者なのに、キャラがアホになりきってる

ナオのどこが好きかというと、顔がストライクに好みだったこと

↑三成の後追いをしようとしているところ

それと、シナリオ中盤から三成の支えになろうと必死だけど、最終的にはやっぱり上杉家を一番に持って行く「『義』『義』うるさいけど、結局それかい・・」みたいな、アホなナオが大好きです

なので、必死でデジカメでナオを撮影

兼続の人柄に惚れ込み仕官した慶次のシナリオでは、最初から最後までナオが出っ放し
嬉しい
できれば慶次のシナリオを姜維でやりたい(無理)

孫市の外伝の出現条件が伊達 政宗をクリアすることで、わたしは徳川と同じくらい政宗が好かない(ゲームのキャラの政宗ですので、仙台市民のみなさん許してね
好かないけど、孫市の外伝をやってみたいので2P法でプレイ
1Pに政宗
2Pにナオ(後半三成起用)
政宗をスタート地点にほったらかして、ナオでナオを追い駆ける幸せ(長谷堂)
細いナオ(敵キャラ)は、馬に乗ってるナオ(プレーヤーキャラ)の一振りで飛んで行く
ナオ&三成起用でクリアして、その場で政宗(動かしてなくても、多少のレベルは上がる)のステータスを初期化
しかし、これでなんだかちょっと嬉しくなって
というのも、ナオを倒してクリアのステージをナオで走らせ、三成を倒してクリアのステージで三成VS三成が成立するものだから、つい「と、徳川クリアして、三成VS三成、ナオVSナオをやってみたい・・」と思い始めてもう大変
だって、他のステージでもそれは可能だけど、難易度が低いからつまんないんだもん
どうせなら、追い詰めるとこまで追い詰めたい・・(真性Sです、すみません
追い詰めるだけ追い詰めて、「ひーひー」言わせたい・・・・・・・・・・・

アホですね(わかってます


無双乱舞や勝利画面の顔アップに惚れたが、

この顔が一番好き

これ一枚撮るために、何回ムービー再生したか・・
でも、自分で思うより綺麗に撮れたので、つい『ネームカード』にしてしまいました

さようなら、ぐれごりぃさん・・(えっ?


設定イラストでは顔が長く、ゲーム画面では目が行ってしまっているナオだけど、

横顔は『可愛い(←重要。「ブサイクな女の子」では意味がない)女の子』のように可愛い

これが愛でずにおられましょうか
そんなわけで今後もナオを愛で続けます
直江子孫一族様にご迷惑お掛けしない程度に・・(兼続の子孫は存在しないが)

描けるかどうかわかんないけど、時間があったらイラストでも描いてみるかなぁ〜・・
トレーシングペーパー活用で(当然である)
モデルの画像にはこと困らないので、下書きに使わせてもらおう

こんなとこでモデル(海外雑誌)が役に立つとは・・・


さて
パソコンが修理から帰って来たのでメーカーのサポに電話しなきゃならないのだが、めんどくさいので月曜にしようかと思ってる
モデルの更新をしてない今では、古いパソコンで充分事足りているから

色んなソフトの導入とか、設定しなおしとか色々めんどくさいから
当分ナオ熱は下がりそうにもありません
諦めてください


本日の更新は2つです
雑誌のスキャンとゲームのデジカメ仕様画像を別にしたかったので、こうしました
モデルの更新はこの記事の下にあります



おバカなナオが大好きで、毎日モデルの更新よりも優先して戦国無双2をやってます
その中でも、ゆったりと遊べる『双六』がマイブームです


ナオはどこに出ても「義」を忘れない
ある意味ウザいぞ、コーエー

ゲーム画面はこのようになっております
1人で遊ぶのは勿論、最大4人でも遊ぶことができます
わたしは大抵1人でやってます
使うキャラはいつも三成なんですが、たま〜にナオでプレイします
たまにしかしないのは、画面キャラ表示のナオの顔が

6月中旬来日予定のあるハンガリーの男性モデルに見えて気持ち悪いからです(こんなこと書いて、すみません・・汗


遊び方に馴れ始めたので、最近ではようやく勝つことができるようになりました
三成の勝利ポーズをデジカメで撮ろうとしましたが



見事に失敗


気を取り直して、今度はナオでやってみました



こっちも失敗・・


双六で遊ぶのに、コンピューター側の選択キャラは常に固定です
三成で遊ぶ時はナオが必須です
ナオで遊ぶ時は三成が必須です
この二人はわたしのお気に入りのキャラなので、必ず常備しております
それ以外のキャラは、信長&孫市です
信長と孫市は本拠地(キャラが其々スタートする出身地)から遠く離れた場所に旗があるので、集めるのに時間が掛かるのです
(旗:双六の進行で必要な、ステータスアップのアイテム。3本集めて本拠地に帰ると、禄高に合ったお金がもらえる。指定した金額を逸早く貯めたキャラの勝ち)
しかもこの二人、同じ方向に旗があり、ナオや石田とは逆の方向であり、更には3本の内何本かが正反対の土地に立ってたりするので、余計集めるのに時間が掛かる
手間取ってる内にナオ&三成は着実に旗を集め、本拠地に帰れると言う寸法でございます

はぁ、セコい手ですけどね

サイコロを転がし、止まった土地が空き地であれば無条件で購入できます
止まった土地に所有者が居れば、その所有者に通行料を払わなくてはいけません
細かいルールは割愛するとして、三成でプレイしていると、どう言うわけか信長&孫市は、三成の所有する土地で止まっても、土地剥奪権利の発生する「挑戦」を一切して来ません
たまに挑戦して来ても、負けてくれます
優しいおじさん達です
お陰で三成は、いつも無傷でクリアしております

可愛いと得ですね?

一方、ナオでプレイすれば3人が3人共、むやみやたらと挑戦して来ます
お陰で通行料&挑戦代が勝手に貯まって、早い内にクリアできます

ナオは憎まれてるんでしょうか・・・


ナオでプレイして、勝ったので勝利画面を写真に撮ろうとしましたが、顔がアップにならなかったのと、思いっ切りぼけてしまって使い物にならない
双六では「顔アップバージョン」の勝利ポーズにはならないんだと思い、普通に戦場に赴きました
さっさと撮影してしまいたかったので、ステージの難易度が低い『川中島』でやりました
このステージは武田信玄VS上杉謙信の戦いなので、当然ナオも出て来ます
だけど、普通に上杉軍でやっても面白くないので、あえて武田軍で出陣
ナオは普段から良くしゃべる(数多くのセリフが用意されている)し、プレーヤーキャラもナオだし、敵軍にもナオが居るし
敵であるナオを倒すまで、ゲーム画面からはプレーヤーキャラ&敵キャラのナオの声しか聴こえませんでした・・



簡単に無双ゲージが貯まるので、再び「ナオの可愛い顔アップを撮ろう」とカメラを構えましたが



爽快すぎるほど失敗


あぁ・・、愛が足りなかったのか・・(涙


顔のアップは撮影失敗しましたが、



背中ならばっちし撮れました?
『愛』の文字がくっきり(笑


背中ごときで何を歓んでいる。と思われがちですが、以前撮影した背中が



ピンボケだったので、嬉しいのです


まぁ、背中が綺麗に撮影できただけでも良しとしようかぁ


などと気楽に考えていたら、勝利ポーズ画面で自分でも歓喜するほど




見事、ばっちりナオを撮影成功
きゃー!!
この顔に惚れたのよ〜〜ッ!!

これも偏に愛ゆえの奇跡ですね
後1年くらいはナオ熱が冷めそうにもありません(何故1年限定??

戦国無双3が早く出ることを祈ってやみません
コーエーさん、早く3出してください
できれば兜をデザインチェンジしてください

それと、三成の衣装は普通にヘンです


PS:ザコグラフィックキャラの『穴山信君』と言う武将を、わたしはいつも「アナヤマクン」と呼んでしまいます
普通にアナヤマ ノブオ クンと見えてしまうがための目の錯覚です
3では幸村のおとーちゃんをプレイキャラに昇華させて欲しいです

幸村より強いから・・
昨日、popeyeの最新号が届きました
届いてるのに気付いたのが夜
なんだか今月号はスキャンする気にもなれない・・

相変わらずナオ(直江)を愛でております
慶次のシナリオで敵軍の追撃から逃れるステージがあり、慶次が殿(しんがり)をするので決められた場所で○゛キブリのように無尽蔵に沸く敵兵を相手していたら、援軍で登場した伊達 政宗がナオに向かって「義だの義だの煩い兼続のバカに〜(その次忘れた)」と暴言吐いた瞬間

片付けてた周りの敵将放置して、速攻で政宗の許に馳せ参じ秒殺するほど、ナオが大好きです?

しかし片手間で三成(石田)も愛でております
昨日は三成の軍師である左近(島)のシナリオをクリアしました
意外と使いやすいおっさんでした

甘寧みたい(呂蒙を「おっさん」呼ばわりしてた)に、ステージで左近を「おっさん」と呼ぶ三成を期待してたけど、良い子ちゃんの三成には荷が重すぎた模様
使いやすいけど、攻撃に隙がある(決め手がない)ので本多 忠勝にやられること2回


島 左近:三成に仕官した理由が、ものすごく曖昧な印象を受けるムービーに萎えた
そしてムービーでの三成はやはり、小顔になった体操の弘道おにいさんにしか見えなかった・・

左近のシナリオのムービーに、立てた作戦が稚拙過ぎることを突かれ、自分もそれを解っていながら引くに引けない三成が、情けなさそうに項垂れ、左近に弱音を吐くシーンがあるのですが、俯き、弱々しく呟く三成に萌えた・・・

大将戦ではきついけど、中盤ぐらいのステージだったらわらわらと取り巻く無数の敵兵を一瞬で消し去ることができる左近は、三国無双においての甘寧ぐらい爽快感があってよい
まぁ、如何せんおっさんなので、愛着は持てないが


さて、一度はシナリオをクリアして、レベルもMaxになった三成ですが、あまりにも簡単にLvがリミッターを切ったので、ステータスを初期化して1から(Lv的には0)やり直したのですけども
何故でしょう
三成は1つのステージをクリアしただけでLvが7も上がってて、その後2つ3つステージをこなしただけで現在35くらいのLvにまで成長しております
相性が良いのでしょうか
大将戦でもあっけないほど総大将を倒します
本多忠勝ですら、登場して10秒ぐらいで倒せます(アクションゲームのヘタなわたしには、すごい記録なのよ、これ)
アクションの動きは結構ゆったりしてるんですけど、意外と隙がないと言うか、怯まないと言うか、敵に斬られててもあまりよろめかないので技がそのまま継続して、いつの間にやら倒してます
その逆に愛しのナオは、たまに怯んでその隙を突かれてザクザクやられて吹っ飛ばされて、「爆弾ッ!」と叫びながら飛んで行きます
つい笑ってしまうので、そうなったらもう、相手の思う壺
反撃できないほど囲まれてしまうので、相手が大人しくなるまで地面で寝てます
まぁ、そういった場面は滅多にありませんが、たまにあるから笑ってしまうのよね・・

三成の訃報が入った後のステージを三成本人でやってると、ナオがまた見当違いなセリフを吐き散らすので、おかしくておかしくて笑い転げてしまいます


ナオの無双乱舞のグラフィックでアニメが流れるため、三成でも見てみたいと戦場に三成を連れて行きました
簡単にレベルが上がる三成なので、周囲の敵も一瞬で消滅
誰も居なくなったところで無双乱舞
(カメラの撮影もやんなきゃなんないから)
しかし、アニメの流れるのが早すぎて撮れない・・
何度トライしてもピンボケになったり(画面の流れが速いので、シャッターが追い着かない)画面がどうしようもなくなったり
そう思うと、ナオは一発で撮れた
しかも、何度やっても上手く撮れた
これも偏にでしょうか

そんなこんなで今日も愛しいナオを愛でている、めでたいHaruhiでございます


戦場での戦いに飽きたら双六をやってます
サイコロを転がして出た目の数だけマスを進んで行きます
止まった場所(土地)に所有者がなければ購入できます
所有者が居れば通行料を払い、やる気があれば国取りの挑戦ができます
勝てばその国はもらえますが、負ければお金を取られるだけ
そういったことがあまり得意ではないので、遊ぶ時はいつも無難なメンバーでやってます
わたしが動かすキャラは三成です
ミニゲームの戦闘では、一番使いやすいからです
4人まで対戦できますが、たいていはコンピュータとやってます
コンピュータで動かすキャラも自分で選べるのですが、愛しのナオは絶対欠かせません
後は適当にやってますが、わたしが選んで気に入ったのが信長と孫市です
信長も孫市も、三成の邪魔をしないので楽にゲームを進めます
ナオはゲーム同様アホなので、すぐ金欠になってしまいます
金欠になると下手に動かなくなるので、いつもわたしの一人勝ちです


アニメーション以外はいけてないナオですが、やっぱり大好きです?

そのナオですが、史実では謙信の小姓だったと書かれていたのですが、ウキで調べてみたところ、そのような記述はありませんでした
と言うのも、ナオは4歳の時から謙信の息子に仕えていたので、謙信の小姓(この場合の小姓は『夜の相手』の意味らしい。蘭丸のような、主君の雑用や身辺警護の小姓とは違うよう)になってる場合じゃないみたいです
どうも勝手な想像の産物が一人歩きしているようでした
謙信ではナオが側仕えして、信玄では幸村が側仕えしてますが、実際信玄が戦場に立ってる頃幸村は今で言えば小学校1年生の年齢で、いくらなんでも戦場には立ってないだろ(笑
ナオも、主君は謙信ではなく謙信の息子で、こちらも先述の通り幼少の頃より使えているとは言え、齢4歳の子供が戦に出てるとは思えません
そして、ウキに書いてたんですけど、謙信が気に入ってたのは養子であってナオではないようです
わたしも実際、ナオともう一人(名前忘れた)武将が居て、その二人が謙信の寵愛を受けていた。とウキに書いてたのを見ましたが、何時の間にやら編集されて、その部分の記述が消えてました

所詮、見聞きした証人が居ない過去の事なので、なんとでも書けるってことですね
  • ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
Copyright © 千極一夜 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]