忍者ブログ
master only - Admin*Write*Comment
All that be for Haruhi. @千極一夜
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦国無双3を妄想してみた

キャラクターは増えるだろうから、誰が出て来るのか楽しみだけど、何となく長宗我部(長曾我部) 元親か加藤 清正辺りが出るんじゃなかろうか
どちらもエピソードには事欠かない人物のようだけど、清正がプレーヤーキャラになったら絶対味方なのに殺しに行くと思う
殿でもナオでも幸村でも、滅多切りにして「フハハハハ!」と司馬懿みたいな高笑いしてそうな自分がここに居る

真田のとーちゃんは、出て来ちゃうと幸村の存在そのものが危なくなるので、今後もその他のままなのだろうか・・

もしも上杉 景勝が出て来たら。と、想像してみた
簡単に、アホなナオが思い浮かんだ

ナオは景勝より年下なので、景勝のキャラも渋いオッサンになるかも知れないけど、そこはあえて史実を無視して少年キャラにして欲しい
幸村と政宗が同い年とは思えないようなキャラ作りなので、不可能なことではないはず
『童顔の年上の殿』にでもしとけば、ユーザーからのクレームもある程度回避できるのではないか

なんでナオより年下に見たいのか
それは、『景勝に対して異常なほど過保護なナオが見たい』と言う願望から
プレーヤーキャラのナオの場合、「敵将討ち取った」を「景勝様、見ておいでですかっ。兼続はやりましたっ!」か、「景勝様の邪魔になる者は、私が全て排除する!」とか
(ところでBASARA2・浅井長政のセリフに「敵は削除する」ってあるんだけど、『削除』ってなんか、使い方間違えてねーか?ものすごい違和感があった)
100人撃破の名乗りの時、「義と愛が戦う力をくれるのだ」を「景勝様への忠義が私に力を与えてくれるのだ!」とか、「景勝様には指一本触れさせない!」とか
1000人斬り達成だと「景勝様ぁ!今の兼続、見てくれましたっ?!かっこよかったですかっ?!」って、キャラが壊れたり(今でも充分壊れてる時があるけどね、ナオは・・)
過保護なナオが見たいので、「景勝様はそこでじっとしててください!兼続が片付けます!」なんてな
NPCだと苦戦の時の「がんばれ!まだ勝機はあるぞ!」を素直に「景勝様、助けて・・・」と弱々しく言ってみたら、笑うかも
あるいは「景勝様・・・。お逃げください・・・」とかセリフが出て、本当に景勝が撤退したらクリアできなくなっちゃうね・・
景勝がプレーヤーキャラで敵将を討ち取ったら「さすがでございます、景勝様!あなたの武勇に敵うものはおりますまい」とか誉めて、100斬り達成の時は「景勝様!不祥、直江兼続。どこまでも着いて参ります!」とか
あぁ、でも過保護なナオを見たいから、やっぱ「景勝様!そのようなことは私がします。景勝様はお休みになられてください」か
1000人斬りなんかしちゃったら、興奮気味(ナオはいつでも興奮してるが・・)に「景勝様ぁぁ!あまり無理をせず、お休みになってくださいませぇぇー!」とか、脳みその血管切れそうなくらい叫び倒したり
「お前、ちょっとは景勝にしゃべらせろよ・・」って呟くな
NPCだと苦戦してたりしたら「景勝様ぁぁぁー!!誰か、早く救援に!!」って、死にそうな勢いで絶叫して、「お前が行けよ」とユーザーみんなに突っ込まれたり
あぁ、想像しただけで嫌な笑いがこみ上げる・・
景勝が敗北したら総大将がナオに変わって、増援部隊とかが大量に沸いて、「よくも、景勝様を・・・。許すまじッ!」ってブチ切れたナオが大軍引き連れてものすごい勢いで押し寄せて来て、逃げ場もないくらい修羅場になったら良いな
今でも一人でしゃべりっぱなナオが、景勝の出現で更にヒートアップしたら面白い

景勝の出るステージは終始ナオの声しかしない
それは、殿が出たステージで「三成はわしの誇りじゃ」しか聴こえて来ない秀吉に通じるものがある

あぁ
『景勝命』なナオを見たい・・

PR
単刀直入に申し上げまして、BASARA2(ベスト版)を買いました

戦国無双2 猛将伝の予約をしに行ったついでにソフトコーナーを見てみると、低価格になっていたので、つい買ってしまいました
買いましたが、やっぱり指が戦国無双、引いては三国無双、つまりはコーエーコマンドに慣れ切ってしまっているため、どうしても違和感を感じてしまって、購入した当日にBASARA2は友達専用ソフトに格下げしてしまいました・・

PS2の、過去のソフト(遊んでない)のデータを削除して、空き容量を増やそうとブラウザを開いたら


殿 ――――――― ッ?!



こんな、普段誰の目にも触れないような地味なところで出世してた殿

戦国無双2のデータにカーソルを合わせると、


三頭身のSD(スモール・デフォルト)殿が扇子を仰ぎながら、クルクル回ってました

不覚にも、可愛い・・と思ってしまった
思わずデジカメの動画にまで撮ったしな(汗


BASARA2でもザコ扱いされている清正と宇喜多を見た時は、

妙な安心感がありましたけどね

だけど、こんなとこで山内 一豊を見た時は

「何でおんねん」と、素で突っ込みました

わたしは主に『石田 三成』か『直江 兼続』、たまに『真田 幸村』を戦国無双2でプレイしますが、山内 一豊は常に赤表示だったような記憶しかない
豊臣軍で見たことないのだけど、どうなってんだろう・・


明けても暮れても戦国無双2のナオか、殿のことしか頭にないわたしですが、BASARA2(低価格版)を買ったのだから楽しもうと思ったけど、やっぱ毛嫌いしてしまってプレイは友達にやってもらいました
ちなみにキャッツ・アイかすがのモデルとなった人物が居るそうだが、(Wiki石田 三成参照)こちらも想像の産物でしかないような気がする
その友達が、キャッツ・アイかすがをプレイしてる最中に

あっ。直江が居る」などと抜かしやがるものですから、咄嗟にデジカメを掴んでテレビの前に走り、「どこどこどこ?!」と叫びまくり



居たぁ?
ハートの矢印が自分で思ってた以上にウザかった・・(後悔


他所のゲームでも、ナオの名前を見るだけで興奮するのだから、戦国無双2 猛将伝が発売になったらどうなるんだ
きっとシャウトしまくり

BASARA2でさえ、


と、実際にシャウトして、友人に煙たがられた・・

プレイしてる友達に向かって、「止まってッ!」
友達は敵に囲まれ、巨大兵器と戦ってる最中だったので、当然「えぇぇッ?!」と驚いた
それでも、ある程度片付けた後で敵陣の片隅で立ち止まってくれた心優しい友



ありがとう、ナオ(礼を言う相手を間違えている


わたしがどれだけナオを好きかと言うと、戦国無双のナオじゃないのにムダにナオばっかり撮ったから
ゲームしてる友達に、何度「止まってッ!」「動くなッ!!」
そして、「ナオを死なせたらお前も殺す」と脅したことか



できれば、正面を向いて欲しかった


と、怒鳴った時は、家中が友達の笑い声に包まれました


わたし、ヘン・・・?


敵が金をばら撒き、味方武将が次々と寝返る中、ナオ(直江 兼続)は寝返らなかった

他にも寝返らなかった武将は居たが、「さすがナオ?」と惚れ直すくらい、ナオが好き

友達がゲームを休憩したので、その間に自分もプレイしてみました
前田 慶次をクリアしてたので、前田 利家の奥さん、まつでやってみました

そこでナオ発見


これだけで、絶叫できる

ナオの義父(嫁はんのおとん)と間違えて、

ナオを攻撃

そして




あぁぁぁぁぁッ!!
あたしのバカッ!!><


どれだけナオが好きかと言うと、本屋に並んでなかった(発売から日が経ってるので)戦国無双2公式設定資料集を取り寄せて、大人買いするくらいナオが


なので、戦国無双シリーズで今後史実の直江 兼続の嫁はんがゲームに出て来たら絶対ヘコむと思う
主君


解説:上杉 景勝
稀代の名将でありながら、家老・兼続の方が先に出世(ゲームに登場)した不運の人
徳川 家康のシナリオ 『外伝 上杉討伐』では事実上 直江 兼続が総大将
上杉家当主の面目丸潰れ
家臣・前田 慶次が倒れると、その他大勢の武将と共に徳川本陣に奇襲を掛けるが、その他大勢の武将と共にあっけなくやられてしまう
直江が命を賭して護ったほどの人なのに、2P法では登場ムービーすら発生しなかった、どこまでも不幸な人
ちなみに武将確認画面の景勝は、こんな顔


気の毒すぎて、言葉がない・・

景勝は上杉 謙信の姉の息子で、面影が謙信に似ていたそうだ
謙信も一説では美丈夫と伝わっているので、景勝もきっと男前だと思うのだけど、ぶっちゃけ500年前の男前には興味ない
『戦国無双3』、あるいは『戦国無双4』が後に出る予定があれば、PC(プレーヤーキャラ)として出て来そうな気がしなくもない
コーエーは先見の明があるのかどうかわからないが、奇しくも2009年の大河が直江 兼続であり、当然上杉 景勝も登場するものと思う
これに焦ってカプコンが、BASARA3(出るならば)で直江 兼続 ないし 上杉 景勝をPCとして登場させたら面白いが、直江 兼続のイメージが戦国無双2で固定されてしまっているわたしにとっては踏み絵のようなもの
同じくBASARAシリーズの明智 光秀や、毛利 元就みたいに『行っちゃってる人』なキャラにしたり、真田 幸村みたいに史実をまるっきり無視したやり方や、初めから「これ誰だよ」みたいな伊達 政宗に類似した『イカレたヤロウ』にしやがったら、Raptureで口汚く罵ってやる

そうさ
結局ナオを語りたいのさ


友達


解説:戦国無双2の売り上げに貢献したキャラの一人(多分)
わたしの購入目的は、普通に「面白そうだから買ってみた」だが、美人の殿ではなく劇画なナオに惚れてしまい、「買って良かった」としみじみするが、ナオをやってると嫌でも殿と遭遇するため、他のキャラより愛着が沸き、同社ソフトのOROCHIでは呂布を差し置き最強武将へと成長した
武器は『護身用』の鉄扇
こんなもので敵を薙ぎ払い、敵武将でさえ秒殺(レベルは『難しい』、通常コンボ)してしまう殿に敬礼
本多 忠勝すらノーダメージで撃破する
華奢な躯で巨大な鉄扇を振り回す、凶悪な美人武将
OROCHIでは自分の性格・生き様に共鳴した曹丕と行動を共にし、本編での友人・盟友であるはずのナオや幸村を、『綺麗な顔して』やってしまう鬼のような男
正しく阿修羅
なのに本編ではやっぱり、ナオや幸村が必死になるほどの人物
殿を推し量ることは難しいが、『結局美人に生まれる(作られる)と得やね』の代表的な存在


同僚


解説:天下無双の戦さ人(いくさにん)
前田 慶次、すいさーん(推参)
↑これ(セリフ言い回し)の物真似が得意だったりする
お見せできないのが残念ですが
本来の名前は『前田 慶次郎』が正しく、『慶次』はマンガの影響が強く戦国無双シリーズでも起用されたそうだが、カプコンもそれに習って『慶次』となっている
パクリはいかんよ、パクリは・・(これがBASARAを買わなかった直接の原因ともなる)

戦国無双2で、ナオの切腹シーンがある
寸前で同僚の慶次に止められるが、実際の戦場でも兼続は追い詰められ自害しようとまでしたらしい
それを止めたのが、やはり慶次
コーエーが史実を上手く流用しているのは、三国無双シリーズと言う先達があるからだろうが、カプコンは冒険のし過ぎで京(京都)の祭りをねぶた祭りのように仕上げていて普通に腹が立った
おまけに京都の町に『阿波踊り隊』乱入
どこまでおちょくれば気が済むんだ・・


友達の友達


解説:如何せんとーちゃんの方が猛将・知将で有名だから、影が薄いんだよねぇ・・
燃える漢・真田 信繁(幸村)
ゲームの主人公になったのは、名前がかっこいいから・・とは思いたくない
「真田 幸村、推して参る!」ってセリフ、BASARAの政宗に取られちゃったんだよねぇ
カプコンはコーエーファンだと思い始めた今日この頃


そして、妻




ナオが幸せなら、それで良いんだ・・・(カランコロン
                         ↑石を蹴る音


番外編

徳川の犬(by直江

戦国武将の威厳・全くなし!

そして



こんなネタに走ってゴメンナサイ…


最近も変わらず


こんなわたしでゴメンナサイッ
モデルブログは別の場所に移動しました
今日、お気に入りモデルの一人が来日することを知り、早速記事にしましたが、ここに新しいブログのURLを載せることはできません
今のような状況がまた再発する気がするので、そうなるとわたし自身がモデル嫌いになってしまうからです
今後ここでモデルの画像は恐らく貼ることもないと思いますので、ご了承ください
とかなんとか言いながら、やっぱりエキブロが一番使いやすいのでほとぼりが冷めた頃にまたこっちでやってそうな気がしますけど、とりあえず当分はここでのモデル更新はないと考えてください
自己中な発言で申し訳ないのですが、もううんざりです・・

他の場所でも発言する機会があるなら、自分の発言がどれだけ重みを持っているか考えてからコメントを書いた方が良いと思います
責任が持てないコメントは、サイト運営者だけではなく他の人間にも迷惑が及ぶ場合があります
覚悟のないコメントは初めから書くべきではありません


偉そうなことから始めてしまいましたが、今日もナオ好きは健在です
戦国無双が少し飽きた頃、OROCHI攻略サイトで最高なスペースを見付けてしまい、再びOROCHIをプレイしております
そして、援軍で登場したナオを追い駆け回しております
楽しいです


OROCHIの両雄
声(声優さん)は若々しいけど、見た目が中年の幸村
隣の趙雲が小僧に見える・・
しかしゲームでもイマイチな幸村
(特に攻撃?)
槍を持ってる割に攻撃範囲が狭い
団子で敵が寄って来ても、一気に叩くことができない
扇子の三成の方が強く感じるのは、幸村の方がレベルが5つ低いからだろうか
いや、間違いなくあたしの腕が悪い所為だな・・
三成をプレーヤーキャラにしてナオのケツを追い駆けてるあたしって、十分○オイ族だよなぁ・・と、いらぬ実感を感じ、欝


ナオ好きはここまで来た


鉛筆立てが欲しかったけど、思うようなものがなく、自分で作ってみようと思った
使ったのは500mlのパック
コンビニで105円で売ってるミルクティの容器を使用
だけど、それだけじゃなんか味気ないので、イラストの参考にしようとプリントアウトしたものを周りに貼ってみた

質素だけど、いつもナオが側に居ると思うだけで顔が火照る
そんな自分が気の毒になって来る今日この頃
自分の人生、自分が幸せだと感じることをして何が悪い
犯罪犯してるわけじゃあるまい
なんて、自分に言い聞かせたりして

ちょっと眠いかも

OROCHIはやることがたくさんありすぎて忙しくて、写真を撮ってる暇もありません
それに、ナオ専用のイベントもないですし・・

戦国無双2のカメラ画像

なんか、戦国でもOROCHIでも、幸村が主人公っつーより「三成が主人公じゃん」
お陰ですっかり三成萌えになってしまいました
あぁ、再び○オイ族に逆戻りか・・

卒業したつもりだったんだけどなぁ・・(汗
モデルに目が行きません
全く行かないわけじゃないけれど、以前のように「誰も彼も見境なく」目が行かなくなりました
ロックたんの画像も、代理店では随分更新されてましたが、自分でも驚くぐらい「ふ〜ん」と言った感じで見れて、「この雑誌、欲しかった・・・。チクショー」という感情が消えました
綺麗さっぱり

モデルに目が行かなくなった代わりに、ナオ(戦国無双2キャラクター 直江 兼続)に目が行きます
見れると言っても限られた範囲でしかありません
精々ゲームを起動させて、もう飽きるくらい見てるナオを動かす程度
それでも嬉しいし、楽しい
デジカメ構えて、ナオを写真にして、綺麗に撮れたら「やったー!」と喜んでる、安上がりな幸福


今日もナオばっかりですので、当分まともにモデルの更新なんかしないと思います


で、昨日も今日もナオを撮影しまくってブログに載せようとしたら、利用している画像アップロードサイトが重くて開かない
結構時間掛かります



何言ってんだか・・
冷静に考えても、ゲームキャラになんでここまで入れ込むのか、自分でも理解できん


意味もなく、佇むナオを撮ってみた

これだけで感じる幸せ
何かの反動なのだろうか・・


小田原城攻略にて


ナオの愛する(←勝手な妄想。無視してください)三成と並んでみた
三成は結構ちっさい
だから爆弾が当たったらあんな遠くまで飛ばされるんだ・・(関係ない

双六をしていても、三成とはよく重なる



きっと、夜も重なって(自粛)



無双乱舞中のナオは、新種のバッタみたいだ
今日はじめて気付いた
気付かなければ良かった・・


その、無双乱舞発動時のアニメーションCG

無双乱舞1

こればっかり撮ってます


無双乱舞2

不思議と全然苦じゃない



むしろ幸せすぎて怖いくらい
そして、そんな自分がいろんな意味で怖い



無双乱舞モーション

超高速フラフープ
腰が鍛えられます
だからこんなに細いんだ


くだらんことに感心してしまった・・・・・・・・
  • ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
Copyright © 千極一夜 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]