忍者ブログ
master only - Admin*Write*Comment
All that be for Haruhi. @千極一夜
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナオを出したかったので、新データで幸村くんをやり込みました
幸村くんは殿との絡みが多いので、殿ラブ(変な意味ではなく)なわたしには嬉しいシナリオです
謙信が少年の頃の兼続をどうにか・・・と言うサイトが検索しているとボロボロ出て来て、ゲームの中の二人もそんな風に見えてしまって、「兼続」「謙信公」のやり取り(やりこみデータで)も「あぁ・・・、兼続・・・」「謙信様ぁぁ・・・

なんて、聴こえないのが不思議なくらい
色気ねーもん、あの二人(特にナオに色気を感じない)
増してや謙信に男色の趣味はなかったそうだし、やっぱり半分は創造だろうと思い始めた

寧ろ最近は新データのお陰で「殿と幸村くんがアヤシイ・・・」などと邪まなことが浮かぶようになってしまい、困ってます
いや、マジで

殿のセリフ(というか、、口調?)が、艶っぽいのだよ(汗

例えば、幸村くん(PC)が敵将を倒したら出て来る、殿の「誉め」のセリフ

殿:「さすがだ・・・。幸村・・・」

すっげぇ切なそうな声出すのよ、殿が
なんでかわかんないけど、切ない声なの
手柄立てたのに、なんでそんな切なげな声出すの??って、首ひねるくらい
それを少しライトにしたのが左近への誉めで、こちらは

殿:「頼りにしている・・・。左近・・・」

こっちも少し切なげな声なんだけどね、幸村くんの時に比べたら淡白なんだよね

殿(NPC)が苦戦してる時に(幸村くんで)救助に行ったら

殿:「すまぬ・・・。来てくれて、感謝している・・・」

って、こっちも切なげな声出すんだよね・・・
いいムードになるのかしらと見守ってると、その後でムービーが流れて
殿:「見ていられなかった」
とか、冷めた声出すから、興醒めだよ

左近で助けに行っても、出て来るセリフも口調も普通なのに
なんでだ
ムダに色っぽいよ、殿(声が)
お陰で、幸村くんをプレイしてると妙に照れてしまうようになった
禁断の園に踏み込んだような感じ?

幸村くんは上杉にも豊臣にも人質として差し出されていた時期があったので(人質として、転々とされていたらしい)、兼続や三成とも面識はあっただろうけど、ゲームの方ではやっぱり関ヶ原、その後の大坂の陣(夏・冬)を主軸にされているからか、関ヶ原での主役・殿と幸村くんとの絡みが多いのだよ・・
多分の見解だけど、兼続との出会いはあまりにも幼いがゆえにほとんど記憶にはなくて、多少は大きくなった頃に人質になってた時期に出逢った三成との関係が濃密に描かれているのだろうか
史実での二人の関係もどんなものであったのか知りたいのだけど、何をどうすれば知ることができるのか、わたしには知る由もなかった



全くどうでもいい話を書いて自己嫌悪に落ちそうだけど、
殿は寺に預けられていたから、男色のことも勉強させられてたんだろうか・・・



殿の衣装が三国無双4のりっくん(ヘソ出しコスチューム)と交換になったら、別の意味で乱れまくった戦国乱世を簡単に想像できた(汗

殿!
それは悩殺ポーズでございますっ!(妄想
PR
  • ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
Copyright © 千極一夜 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]