master only - Admin*Write*Comment |
All that be for Haruhi. @千極一夜 |
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
え〜〜〜

前田慶次郎利益です
世間では『慶次』の方が有名です
まぁ、真田信繁と同じです
本人よりも創作物の方が有名になっちゃったもんで、名前が勝手に改竄されてます
はっはっは
昨日までは三成が傭兵家業に身をやつしておりましたが、ヤツはああ見えて結構体が弱いと言うか、丈夫ではないので今日は私が代わりに傭兵をやってます
狙いは、中々いいものが出て来ない宝珠集めですな
初めは長宗我部元親にやらせようかと想っていたらしいのですが、キャラクター選択画面で私が一番近いので選ばれたようです
信繁(幸村)は普通に見飽きたので、お腹いっぱいだそうで
私もお腹いっぱいです
正直、三成では属性宝珠ばかりが出て来て、管理人(プレーヤー)もお腹いっぱいだそうで、たまには違うキャラをやってみたいとのことで、普段見向きもされない私が任命されたのですが、慣れない傭兵家業を始めた途端、体が弱いはずの三成が敵に囲まれてました

しかも、相変わらず居丈高です

元気そうで安心しました
先日、兼続を助けても玉しかくれないと嘆いてましたが、三成も救助したのに玉しかくれません
人のこと言えませんよね
しかも、助けた恩を忘れて次のステージでは『敵』として登場しました

恩知らずなヤツです
さり気なく明智殿を救助して宝珠をもらいました
ちなみに、幽閉されている明智殿を救助するのと、敵武将として登場するおねね様を撃破すると必ず宝珠がもらえます
謙信さんの場合は99%『塩』です
サクサクステージを進めてますと、兼続が敵武将として登場しました
一応友達なので倒すのは忍びないので、何度か兼続の側を通らなくてはならないので通りすがりに一発入れて、通過してました

最終的には報酬欲しさに倒しましたけどね、次のステージでは

なんでもない顔をして雇用武将として登場しました
ヤツのこう言う、根に持たないあっさりした性格と言うか、単純と言うか、諦めが早いと言うか、なんて言うんでしょう
記憶力のなさが好きですね
兼続を雇ったステージで、『塩おじさん』こと先代(謙信さん)が塩を持って戦場に居ました
何となく3人で並んでみました

上杉3強(一応兼続も入れてやろう)が揃いました(笑顔
その点三成は、しつこいですね
初期からの敵武将として登場したり、黄色の中立的存在でありながら結局はこっちに攻撃して来る連合軍で登場したり

なんとかしてヤツを倒さないようクリアしますけどね、倒さないとクリアできない場合だともう、アイツは怒って中々雇用武将で出て来ないですね
根に持つタイプなんですね
どれだけしつこいかと言うと
元親の模擬演武で四国をやってると、当然豊臣軍で三成が登場します
(史実でも参加してますしね)
しかし、三成を撃破するのは忍びないので一緒に居る秀吉さんの弟の秀長さんと周囲のザコを全部倒して、三成ひとりにして他の現場に行きますと、ヤツは一人で長宗我部軍本拠地に乗り込むんですわ

負けず嫌いと言えば良いのか、諦めないガッツのあるヤツと言えば良いのかわかりませんがそこんとこ、女性的と言うかなんと言うか、ネチネチしてますね、ヤツは
別れる時もめるタイプですわ、三成は
いやぁ、女に生まれなくて良かったです
うっかり付き合っちゃうと、後が面倒です
その点兼続だと、別れる時もあっさりしてそうです
兼続:「そっかぁ、じゃぁしょうがないよねー・・・」
とか納得して、別れてくれそうです
って、何の話でしょうか
さて
一度倒すと後は際限なく三成が敵武将として登場して来たので、一度リセットして一からやり直しました
途中であまりの眠さに寝てしまい(スタートを押してゲームは戦況画面で止めていた)、1時間ほど経ってからリスタートしたら、何故か側に服部が居て驚きました
しかも

私が行くとこ行くとこ付いて来るので「ストーカーか?」と思ったら、自分が雇った傭兵だったことを忘れてました
兼続に並ぶ記憶力のなさですな、はっはっは

前田慶次郎利益です
世間では『慶次』の方が有名です
まぁ、真田信繁と同じです
本人よりも創作物の方が有名になっちゃったもんで、名前が勝手に改竄されてます
はっはっは
昨日までは三成が傭兵家業に身をやつしておりましたが、ヤツはああ見えて結構体が弱いと言うか、丈夫ではないので今日は私が代わりに傭兵をやってます
狙いは、中々いいものが出て来ない宝珠集めですな
初めは長宗我部元親にやらせようかと想っていたらしいのですが、キャラクター選択画面で私が一番近いので選ばれたようです
信繁(幸村)は普通に見飽きたので、お腹いっぱいだそうで
私もお腹いっぱいです
正直、三成では属性宝珠ばかりが出て来て、管理人(プレーヤー)もお腹いっぱいだそうで、たまには違うキャラをやってみたいとのことで、普段見向きもされない私が任命されたのですが、慣れない傭兵家業を始めた途端、体が弱いはずの三成が敵に囲まれてました

しかも、相変わらず居丈高です

元気そうで安心しました
先日、兼続を助けても玉しかくれないと嘆いてましたが、三成も救助したのに玉しかくれません
人のこと言えませんよね
しかも、助けた恩を忘れて次のステージでは『敵』として登場しました

恩知らずなヤツです
さり気なく明智殿を救助して宝珠をもらいました
ちなみに、幽閉されている明智殿を救助するのと、敵武将として登場するおねね様を撃破すると必ず宝珠がもらえます
謙信さんの場合は99%『塩』です
サクサクステージを進めてますと、兼続が敵武将として登場しました
一応友達なので倒すのは忍びないので、何度か兼続の側を通らなくてはならないので通りすがりに一発入れて、通過してました

最終的には報酬欲しさに倒しましたけどね、次のステージでは

なんでもない顔をして雇用武将として登場しました
ヤツのこう言う、根に持たないあっさりした性格と言うか、単純と言うか、諦めが早いと言うか、なんて言うんでしょう
記憶力のなさが好きですね
兼続を雇ったステージで、『塩おじさん』こと先代(謙信さん)が塩を持って戦場に居ました
何となく3人で並んでみました

上杉3強(一応兼続も入れてやろう)が揃いました(笑顔
その点三成は、しつこいですね
初期からの敵武将として登場したり、黄色の中立的存在でありながら結局はこっちに攻撃して来る連合軍で登場したり

なんとかしてヤツを倒さないようクリアしますけどね、倒さないとクリアできない場合だともう、アイツは怒って中々雇用武将で出て来ないですね
根に持つタイプなんですね
どれだけしつこいかと言うと
元親の模擬演武で四国をやってると、当然豊臣軍で三成が登場します
(史実でも参加してますしね)
しかし、三成を撃破するのは忍びないので一緒に居る秀吉さんの弟の秀長さんと周囲のザコを全部倒して、三成ひとりにして他の現場に行きますと、ヤツは一人で長宗我部軍本拠地に乗り込むんですわ

負けず嫌いと言えば良いのか、諦めないガッツのあるヤツと言えば良いのかわかりませんがそこんとこ、女性的と言うかなんと言うか、ネチネチしてますね、ヤツは
別れる時もめるタイプですわ、三成は
いやぁ、女に生まれなくて良かったです
うっかり付き合っちゃうと、後が面倒です
その点兼続だと、別れる時もあっさりしてそうです
兼続:「そっかぁ、じゃぁしょうがないよねー・・・」
とか納得して、別れてくれそうです
って、何の話でしょうか
さて
一度倒すと後は際限なく三成が敵武将として登場して来たので、一度リセットして一からやり直しました
途中であまりの眠さに寝てしまい(スタートを押してゲームは戦況画面で止めていた)、1時間ほど経ってからリスタートしたら、何故か側に服部が居て驚きました
しかも

私が行くとこ行くとこ付いて来るので「ストーカーか?」と思ったら、自分が雇った傭兵だったことを忘れてました
兼続に並ぶ記憶力のなさですな、はっはっは
PR
- ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
- 最新記事
(08/02)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/08)
- カテゴリー
- 解析
- ありがとうございます
- 御用のある方は、こちらへどうぞ
コピペでお願いします
mail to:
haruhi121@yahoo.co.jp
haruhi121@yahoo.co.jp
メールタイトルにブログタイトルを付けていただけると、見付けやすいです