忍者ブログ
master only - Admin*Write*Comment
All that be for Haruhi. @千極一夜
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
[94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今後のシリーズ化が可能なら、いつかは出て来るだろう加藤清正のステージ

世間では殿(石田三成)とは仲が悪くて、戦国無双2でもそれを匂わせるセリフが多々ありましたが、実際はそこまで仲は悪くなかったようで
その辺りを意識した(と言うか、ぶっちゃけ女性ユーザーを意識した)セリフが新たに登場
とか?

殿は山崎の戦いがステージの初めだったけど、清正の最初のステージはその前にあった『中国征伐』から始まる

「1577年。豊臣軍の若き猛将・加藤清正は、中国征伐軍の中に居た」
と言う、お決まりのナレーションが始まり、その後に利家も引く熱血宣言

ステージ1・中国征伐

清正:「三成には負けねぇぜ!」が初めの頃の決め台詞

ちなみに、正則と仲が悪かったのは小西だ
清正はどちらかと言うと中立的立場なのだがな


ミッション?詰所を封鎖せよ!
2人〜からの敵武将が待ち構え、しかもモブのクセにめっちゃ強い
封鎖する詰所は3ヶ所ぐらい
それが終わると次のミッションへ

ミッション?黒田官兵衛を寝返らせよ!
この頃はまだ毛利軍の軍師だった官兵衛を撃破して、寝返らせる
官兵衛はジジィのクセにコンボ使いまくり
寝返らせたら、兵糧を持った殿(石田三成)が封鎖したどこかの詰所からランダムに登場
殿登場と同時に、敵増援部隊も登場
馬を持ってなかったら、到着した頃には荷駄頭が攻撃を食らってて絶望的な結果に
もちろん清正にはゆっちーや慶次のような、馬を呼び寄せる特殊技はナシで
殿と清正の会話イベスタート

清正:「おっせぇよ、バカ!」
三成:「バカとは何だ、バカが」
清正:「こっちゃぁ、腹減ってんだよ!早くおにぎり!」
    ↑年上のお兄さんにちょっと甘えたような感じで
三成:「俺は貴様の女房ではない。己で取りに来い」
            ↑この辺りが腐女子を意識した、いやらしいセリフ

ミッション発生

 三成を味方本陣まで護衛しろ! 


荷駄頭(複数)を連れた殿を本陣まで守り抜く
それを阻止しようと敵増援の大多数が一斉に押し寄せる
寝返った官兵衛も側に居て(まるで『小田原城攻略・西』のような)殿を守ろうと果敢に戦うが、「あ痛っ」「あ痛っ」と五月蝿い
(ジジィモブの攻撃を食らってる時のSEが「あいたっ」)
荷駄頭が一定以上やられると、殿が怒って帰ってしまう
殿が帰ると味方が全員「腹減ったぁ〜・・」と泣き言を絶え間なく言い出して画面がうるさい上に味方士気が救いようのないほど劇的に落ちてクリア評価がめっさ悪くなる
しかも、帰り際の殿が屈辱的なセリフを吐き捨てる

三成:「米の一粒も守れんとはな。このクズが。(SEで「っぺ」と唾を吐く音)」

これ以上の屈辱的な言葉が思い浮かばない平和主義的なわたし
ああ、想像しただけで血がたぎる
それが嫌なら(うるさいのが嫌なら)、命懸けで荷駄頭を守るしかない

殿(荷駄頭)を守り切ると普通に進軍開始
更には、荷駄頭を一人も敗走させず本陣に送り届けると言うパーフェクト達成の暁には特別イベントとして殿が甘ったるいセリフを吐く

三成:「猪なだけかと思っていたが、中々やるようだな。これは特別だ。」(ここまでは普通)
三成:「あまり俺に手間取らせるな、このバカ」(セリフは辛辣だが、口調が「さすがだ、幸村」並みにやや甘め)

セリフと同時に「石田三成直々の手作りおにぎりを獲得」
グラフィックは普通の三連おにぎりだが、たくあん()の代わりに福神漬け()があって、それが殿の前に忽然と現れる


ゲットすると全回復&レベル1コUP
野郎には寒気のするイベントだろうが、女ははしゃぐ
米一粒に命張ったんだ
それくらい夢見させろ!
PR
  • ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
Copyright © 千極一夜 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]