master only - Admin*Write*Comment |
All that be for Haruhi. @千極一夜 |
- The blog site of only an Sengoku Musou2 (Samurai Warriors 2). By Haruhi -
江宮隆之著『石田三成』を読んでいる最中です
大体は色んなサイトで見知りした内容で、可もなく不可もなくと言った内容
わたしは元来文章を書くのが好きで、執筆に関わってるわけではないですが自分で勝手な短編物を創作したりして一人で楽しんでます
人様にお見せできるようなものではないので公開はしてませんが、今は殿関連の創作物を書いて、一人で楽しむと言う陰気臭い遊びに耽ってます
で、この『石田三成』を読んで驚いたことがあります
実は、秀吉に貰い受けられて寺を出た三成(史実とは関係ない三成です)は、秀吉に連れられて信長に謁見されると言うものを書いたのですが、こちらの『石田三成』にもそっくりな内容が書かれていて、かなり驚きました
三成が連れて行かれたところが、安土城
創作で書いたものが、文庫本で売られているものと(ここまで)全く同じだったことに驚かずには居られなかった
しかも『石田三成』では、この時の佐吉は信長好みの美少年と書かれてました
わたしも、殿を相当美化して書いてたので、ここまで一致すると驚くってゆーより怖いわ
そして、頭が良くて見栄えも良い三成を一目で気に入った信長は、秀吉に「佐吉をくれ」と言っちゃいます
えぇぇぇ?!(驚
焦った秀吉が断り、三成も秀吉を主君と定めた限り、最後まで従いたいと強く望んだため事なきを得ますが、わたしが書いた創作物でも信長が殿を気に入り、「しばらく預けろ」と申し出ます
「預けろ」とは、いつか返すと言うことなので、秀吉も強く反対できず追い返されるように渋々殿を置いて行くのですが、そこで殿は信長と利家に食われます
なんつーものを書いたんだ、あたしってやつぁ・・(汗
三成さんの親友である大谷との絡みが少なくて、なんだか無関係な人間のように書かれていて、大谷のくだりもあっとゆうまに過ぎてしまいましたが、ここで大谷とは別の、小西(三成さんと共に処刑された西軍武将)との絡みがあって、そこんとこは面白かったです
わかりやすく区分けして書かれた内容で、初めは織田信長との絡みから始まり、次に明智光秀との絡み、間に清正や正則のバカっぷりも見れて面白いです
信長だけじゃなく、明智も三成さんを買っていたようで、「佐吉が欲しいなぁ〜」なんて(こんな言い方じゃないけど)言っちゃう光秀さんが面白かった
さてさて、あまりにも出たらめっぷりをおおっぴろげて書いてる『その時歴史が動いた』コミック版を出版社に言って返品するから金返せと直談判しようかと思ってます
とりあえず、殿本読んでから・・
この後でナオが出て来るんだよぅ〜
早く読みたいんだよぅ〜
大体は色んなサイトで見知りした内容で、可もなく不可もなくと言った内容
わたしは元来文章を書くのが好きで、執筆に関わってるわけではないですが自分で勝手な短編物を創作したりして一人で楽しんでます
人様にお見せできるようなものではないので公開はしてませんが、今は殿関連の創作物を書いて、一人で楽しむと言う陰気臭い遊びに耽ってます
で、この『石田三成』を読んで驚いたことがあります
実は、秀吉に貰い受けられて寺を出た三成(史実とは関係ない三成です)は、秀吉に連れられて信長に謁見されると言うものを書いたのですが、こちらの『石田三成』にもそっくりな内容が書かれていて、かなり驚きました
三成が連れて行かれたところが、安土城
創作で書いたものが、文庫本で売られているものと(ここまで)全く同じだったことに驚かずには居られなかった
しかも『石田三成』では、この時の佐吉は信長好みの美少年と書かれてました
わたしも、殿を相当美化して書いてたので、ここまで一致すると驚くってゆーより怖いわ
そして、頭が良くて見栄えも良い三成を一目で気に入った信長は、秀吉に「佐吉をくれ」と言っちゃいます
えぇぇぇ?!(驚
焦った秀吉が断り、三成も秀吉を主君と定めた限り、最後まで従いたいと強く望んだため事なきを得ますが、わたしが書いた創作物でも信長が殿を気に入り、「しばらく預けろ」と申し出ます
「預けろ」とは、いつか返すと言うことなので、秀吉も強く反対できず追い返されるように渋々殿を置いて行くのですが、そこで殿は信長と利家に食われます
なんつーものを書いたんだ、あたしってやつぁ・・(汗
三成さんの親友である大谷との絡みが少なくて、なんだか無関係な人間のように書かれていて、大谷のくだりもあっとゆうまに過ぎてしまいましたが、ここで大谷とは別の、小西(三成さんと共に処刑された西軍武将)との絡みがあって、そこんとこは面白かったです
わかりやすく区分けして書かれた内容で、初めは織田信長との絡みから始まり、次に明智光秀との絡み、間に清正や正則のバカっぷりも見れて面白いです
信長だけじゃなく、明智も三成さんを買っていたようで、「佐吉が欲しいなぁ〜」なんて(こんな言い方じゃないけど)言っちゃう光秀さんが面白かった
さてさて、あまりにも出たらめっぷりをおおっぴろげて書いてる『その時歴史が動いた』コミック版を出版社に言って返品するから金返せと直談判しようかと思ってます
とりあえず、殿本読んでから・・
この後でナオが出て来るんだよぅ〜
早く読みたいんだよぅ〜
PR
- ABOUT
画像は外部入力のため、サーバー落ちなどで所々抜けている部分もありますが、ご了承ください。
- 最新記事
(08/02)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/08)
- カテゴリー
- 解析
- ありがとうございます
- 御用のある方は、こちらへどうぞ
コピペでお願いします
mail to:
haruhi121@yahoo.co.jp
haruhi121@yahoo.co.jp
メールタイトルにブログタイトルを付けていただけると、見付けやすいです